マガジンのカバー画像

PRINCIPLES

613
レイ・ダリオの人生と仕事の原則集。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

2.6.b.誰でも少なくとも1つは成功を妨げる大きな問題を抱えている。それは何かを見つけて、対処しよう。
その問題は書き出してしまおう。
#人生の原則

3

2.6.a.しでかすミスのパターンを見て、5ステップのプロセスのどのステップで失敗しそうかを見つけよう。
これは他の人のインプットを求めると良い。自分を見るのは難しい。 #人生の原則

5

2.5.c.明確な判断基準を作り、計画通りに進んでいることを確かめる
誰か別の人が客観的に測定し、進捗を報告するのが理想的
目標値をクリアしていなければ、それはまた別の問題。分析と解決が必要。
成功者には実践に弱い人も多い。彼等は信頼出来る実践者と組む。
#人生の原則

5

2.5.b.良い働き方の習慣はあまりにも過小評価されている
上手にやる人は優先順位づけが上手い。そしてTO DOリストを順にこなしていく。
#人生の原則

3

2.5.a.素晴らしい計画を立てても実行しなければ意味がない。
計画をやり遂げるには自制心が必要。
自制心を保ち目標を見失わないようにすること。
#人生の原則

5

2.4.f.良い計画策定をする

計画概略を書き、磨きをかけるのは何時間かでできる。何日、何週間かける事も。このプロセスは重要で、効果を上げるには何をすべきかが明確になってくる。
#人生の原則

5

2.4.e.誰もが見てわかるような進捗状況をチェックできるように計画を書き出そう。 課題は説明を目標に結びつけるものだということを忘れないこと。 #人生の原則

2.4.d.計画を映画の脚本と考え、時間順に誰が何をするのか描いてみよう。
全体像を描き、個別の問題に落とし込んで所要時間を考える。最初はざっとで良い。
そして現実的な問題が出てきたら修正してデザインを磨く。 #人生の原則

1

2.4.c.目標を達成するには、通常、多くの方法があることをおぼえておくように。
上手くいくものを1つ見つければよい。
それにはテスト、トライアンドエラーを繰り返すこと。 #人生の原則

3

2.4.b.問題はマシンが作り出した結果と考える。
一段上からマシンを眺め、より良くするにはどうすべきかを考える。
高次元思考の練習をする。
#人生の原則

5

2.4.a.前進する前に一歩退いてみる。
やってきた事を振り返り、目標のために何をすべきか描いてみよう。
#人生の原則

4

2.3.e.自分を含め、どういう人か人物像を知る事で、彼等から何を期待できるかがわかる。
必要な資質やスキルを持つ人が欲しいなら人事考課への気持ちの克服すること。過ちや弱みを認める能力。
可能性を最大限に生かすには、障害となる根本原因を理解すること #人生の原則

7

2.3.b.直接的原因と根本原因を見分けるように。
直接的原因は大抵行動によるもの。
根本原因はもっと深く形容詞的。忘れっぽいとか。
真に解決するには忘れっぽいを何とかしなくてはならない。リマインダーなどを使うとか。
症状と病気を見分ける必要がある。 #人生の原則

3

2.3.a.どうするかを決める前に、それは何かに焦点を合わせるように。 問題発見しても解決を急がない。 戦略的思考には診断と計画が必要。 良い診断には、どの程度詳しくやるか、複雑な問題なのかによるが15分から1時間必要。関係する人と話し、一緒にエビデンスを見て根本原因を特定する。