マガジンのカバー画像

ドーナツ革命党日報

45
お受けした人生相談および哉村の日々のことをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#エッセイ

文章を褒める職業、あるいは「水曜特価バーゲンセール」について

文章を褒める職業、あるいは「水曜特価バーゲンセール」について

 「水曜特価バーゲンセール文章を読んでメッチャ褒める」というサービスをやっています。2千円/2万字、納期は長くて二週間程度頂いています。2016年にはじめたサービスなので4年になりました。

 このサービスの名前はあえてわかりにくくなっており(別に水曜日以外でも申し込めます)、サービスを用意した経緯もそれなりにわかりにくく、そのためこのnote記事は多分販促のためのページではありません。サービスを

もっとみる
1本の薔薇、10本の薔薇、30本の薔薇

1本の薔薇、10本の薔薇、30本の薔薇

 薔薇を買いました。

 今家に飾っている薔薇はジャパン・フラワー・コーポレーションという富山の会社がやっている在庫ロス対策サイトで購入したものです。
 わたしは四畳半+二畳(キッチン)の1Kに住んでいるので、30本の薔薇は普通に考えて多すぎると思ったのですが、結果としては買ってよかったです。多すぎるのは本当ですが、多すぎる薔薇に囲まれた生活は幸福です。

 以下薔薇について書きますが、この記事は

もっとみる
絵の練習を一年やりました

絵の練習を一年やりました

 2017年11月1日に絵の練習を始めてから1年になりました。

 描いた枚数を発表できればかっこいいんですが、絵が入っているHDのケーブルが劣化して読み込まなくなっており、デジタルイラストが何枚なのか全然わかりません。アナログでは24枚綴りのスケッチブックと100枚綴りのノートが混在で14冊です。そもそも毎日描くのが目標だったので、たぶん400枚くらいにはなっているのではないかと思う。

 関連

もっとみる
絵の練習を九か月やりました、できないこと、できること

絵の練習を九か月やりました、できないこと、できること

 絵を相変わらず描いている。もうじき九か月になる。

 わたしは最近はカウンセラーの勉強をしていて、これがとても面白いこともあり、仕事らしい仕事はほとんどせずに勉強と絵、それにランニングの練習を繰り返している。絵も勉強と練習をしている時間のほうが長いのでほとんど勉強に費やしていると言っていい。仕事らしい仕事をしていないので生活は苦しいのだがなんだかんだでまあ何とかなっている。

 ランニングも全然

もっとみる