見出し画像

製造現場へのIT導入が進まない理由の一例〜【kintone Café 福岡 Vol.24】より〜

ビジップ平野です。

1/21(土)にkintone Café 福岡 Vol.24である「SORACOM UG 九州 & kintone Café 福岡 合同ハンズオンイベント(kintone Café 福岡 Vol.24)」に参加してきました。

私自身kintone Caféへの参加は今回が初めてだったのですが、今回のkintone Café 福岡は、IoTデバイスやプラットフォームを提供するSORACOMさんのユーザーグループ(SORACOM UG)との合同ハンズオンイベントとして開催されました。

■kintone Caféとは・・・
kintone Caféは、まだkintoneに触れたことの無い方から、より高度なカスタマイズを行いたいと考えているプロフェッショナルの方まで幅広い層を対象に、 楽しく学び・教え合うことで、kintoneの魅力や活用法をみんなで共有するための勉強会コミュニティです。

■SORACOM UGとは・・・
SORACOM User Group / ソラコムユーザーグループ(通称SORACOM UG)とは、業種や職業問わず、IoTやIoTプラットフォーム SORACOMについて関心を持った方、既に利用されている方、これからIoTを始める方が誰でも参加することが出来るコミュニティです。個人としてIoTに興味がある方や、IoTビジネスを提供されている方、これから自社のサービスや製品にIoTを取り入れようという方など、様々なバックグラウンド、経験を持った方が集まり、互いに学び合い、交流し合う場です。

私はノーコードツールの現場への普及に関心があったので、「kintone × IoT ができる場面って何があるだろう??」という、kintoneエバンジェリストでもある西村さん・小堀さん・久米さんが登壇されたセッションが印象に残っているので、備忘録的にnoteに残そうと思います。


■製造現場にスマホではなくIoTデバイスのボタンを導入する理由(一例)

・製造現場ではPCやスマホを使えない場合も。ボタン一つで記録できるIoTデバイスが活躍する。
・スマホやPCなどは通常業務で使用している職種の方々は利用に困らないが、スマホやPCの使用頻度がそこまで高くないと、「ログインIDとパスワードを忘れた」「操作を忘れてしまった」などが起きやすい。

【事例】老舗工場の生産ラインの停止理由をデジタル化し、データ分析で業務改善 - i Smart Technologies株式会社 -


■クラウドツールであるkintoneを製造現場に導入した方がいい理由(一例)

製造現場の工夫が、成果として表に出てこないことがあるので、kintoneなどのクラウドツールで可視化されることが重要。


■製造現場でクラウドツールの導入が進まない理由(一例)

・ITツールの導入ハードルが下がってることを知らない
- kintoneの操作感を知らない。
- 導入までにかなりの工数がかかると思っている。
- 導入に多くのお金がかかると思ってる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?