一歩前に

仕事で困ったら、一歩前に出る。
右足を踏み込んで、一歩前に出る。

行き詰まったときこそ、力を入れて、一歩前に出てみる。
すると、景色が変わる。
景色が見えるから、わかること、新たな発見がある。
そこから、解決策が見えてくることもある。

だから、私は、一歩前に出る。

しかし、実際には、うまく行かないこともある。
たまたま、今は、それが裏目に出て、どうやって立て直そうか。。。
という状態だったりする。。。
自分が選んだ道だ、後悔はしていない。

チャレンジしないで、公開するよりも
チャレンジして、痛い目にあって、成長するほうが
人生は豊かになると思っている。
もちろん、チャレンジしないという選択肢もある。
その選択肢を、「前に出て選択する」ということが大事なのだ。
少なくとも、選択するという行為が私にとっては大事だ。

選択できること

選択肢がなくて、ただ、目の前のものを対応すること

結果同じことをチャレンジしていても、
自分が選んで選択しているかどうかで、全く、ことなると思う。


多分、選択するという 行為が
覚悟 を伴うからだと思う。


今日はこの辺で

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?