見出し画像

何に時間を使うのか?を考える。

私は来年で40歳になります。寿命が80歳ぐらいだとすると折り返しに来たことになります。私の中で今の先輩方を見ていると60歳ぐらいまではアクティブに動けそうな予感がしています。もちろん自己管理が条件ですが・・・。

そうなると40歳からの20年間ってあっという間だと少しビビっています。

そうなると1番自分に必要な事はどんな事なのか?
時間をより有効に使う事。
そう思う様になりました。
毎日を無駄にしない事。やりたい事をやる事。時間は戻らない事が40歳になって痛い程分かる様になって来た気がします。

ここ1年ぐらいは休みの日も仕事の日もなるべく楽しめる予定をどんどん入れて行く様にしています。多少面倒だと思っても楽しそうならやるようにしています。

思った事を口にして行動する様になりました。嫌な事は嫌といえる様にもなった気がします。

こんな生活をしているとある程度ストレスが無くなる感覚はあります。私はここ数年間あまり精神的にも良くないと感じていたのでやっぱり自分を中心にやりたい事をやっていかなきゃならないんだと思う様にもなりました。


若い人にもなるべく時間の大切さや自分のやりたい事をやってもらえる様にしてもらいたいですね。


こちらもぜひ↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?