見出し画像

#371 筑波山に登ってみた。

 「12月は卒論に集中!」と言っていたはずですが、卒論前の貴重な土日休みを全てお出かけに費やしてしまいました(笑)。まあ息抜きは大事ですから…。

 ということで、12月半ばの土曜日はサークルの先輩と筑波山まで行って来ました~。実はつくばに住んでから筑波山の山頂に行くのは初めてだったりします。ちなみに前回行ったのはもう10数年前のこと。「近場こそいつでも行けるから」と後回しにしがちなことって、みなさんも経験ありませんか?

 筑波山の麓にあるラーメン屋で腹ごしらえをし、筑波山へ!

自家製麺 名無し
(2022/12/10)
本日は見事な冬晴れ
(2022/12/10)
筑波山神社 大鳥居
(2022/12/10)

 山に登る前に入口の寺社にご参拝。

中禅寺 大御堂
(2022/12/10)
筑波山神社
(2022/12/10)

 言わずもがな、つくば市のシンボル的存在である筑波山ですが、伝承芸能「ガマの油売り口上」で知られており、「ガマガエル」に縁が深い山となっています。

筑波山×ケロロ軍曹
カエルつながり?
(2022/12/10)

 さあいよいよ登山!と言いたいところですが、今回はケーブルカーというチートで山頂の近くまで一気にワープ!

 文明の利器を最大限活用していきます(笑)。

筑波山ケーブルカー宮脇駅
(2022/12/10)
往復乗車券
(2022/12/10)
わかば号
(2022/12/10)
すごい傾斜を一気に駆け上がる
(2022/12/10)

 ケーブルカーに乗れば、たったの8分で標高800mまで到達。早すぎる。

標高800mの世界へ
(2022/12/10)
筑波山ケーブルカー筑波山頂駅
(2022/12/10)

 駅の目の前からは関東平野が一望できます。

関東平野を一望
(2022/12/10)

 すでに絶景ですが、ここからは歩いて真の頂上を目指していきたいと思います!

 筑波山の山頂は男体山と女体山の2つの峰に分かれています。まずは東側の女体山の頂から。駅から15分ほど登ると到着です。

女体山山頂
(2022/12/10)

 女体山の標高は877mで筑波山の最高地点に当たります。山頂からの絶景は言うまでもありません!

山頂より北東方向の眺め
(2022/12/10)
山頂より南方向の眺め
ちょっと霞んでいる
(2022/12/10)
男体山と太陽
(2022/12/10)

 もたもたしていると日が沈んでしまうので、急いでもうひとつの男体山へ向かいます。

しっかり登山
(2022/12/10)
男体山山頂
(2022/12/10)

 男体山の標高は871mと女体山よりも若干低くなっています。そのせいか、女体山よりも閑散とした印象です。

山頂より北西方向の眺め
(2022/12/10)
そろそろ日没
(2022/12/10)
筑波山神社・筑波大学計算科学研究センター共同気象観測所
(2022/12/10)

 ケーブルカー経由でも十分達成感はありますが、やはり今度は自分の足で登山してみたいですね。ちょっと体力が心配ですけども…。

もみじ号
(2022/12/10)
帰り際に富士山が見えた
(2022/12/10)

 日本百名山にも数えられる筑波山ですが、古くから「西の富士、東の筑波」と称される名峰とされています。まあ確かに名峰だとは思うんですけど、こう富士山とは格が違うような…(笑)。

 ひとまずこれにて(39)茨城県つくば市、再訪!住んでいるのに再訪って変な話ですが、気にしないでください…。

 ということで本日は以上となりますが、明日は後輩が加わりまして栃木県へ!とりあえず家に帰ったら卒論卒論…。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?