見出し画像

ウラびわ100

昨日、びわ100オンライン実行委員会を開催しました。

ひとりで。

まず、

8月~9月はテスト期間としていましたが

撤廃

今月から11月までのロングラン開催に。

10月はびわ100の開催月なので

琵琶湖八景&島巡りコース

1本でして欲しい

その他の月は

BIWA-TEKUを心ゆくまで楽しんで欲しい

まるで

BIWA-TEKUの回しもんですか???

と言われても仕方の無いような発言

いつもの大会とは違うプレミア体験を感じてもらう

①自分のペースで歩ける

②いつかみんなで琵琶湖を歩けるよう参加対象の撤廃を。

BIWA-TEKUの入ったスマホを持ってたら👶でも👴でも👵、🐕‍🦺なんかでもOK

③ヴァーチャルながら滋賀を満喫してもらう

みんなが無理なく楽しめる2020年前半のウラびわ100

歩かないという選択肢がまず見つからないです

あなたのご参加をお待ちしています。
(参加申し込みというのはありませんが、まずは完歩証はコチラってところにアクセスしてくれたら嬉しいです)

もしよろしければサポートをお願いします。 皆さまからのご支援は私にとって最大のエールと受け止め、大好きな琵琶湖、滋賀をもっと大好きになることに使わせていただきます