見出し画像

ウラびわ100はじまった!

https://bit.ly/3a8mOqS

まずはここにジャンプを。

完歩したら完歩証をアップするページですが前書きなどには参加要項らしきものを入れています。

ウラびわ100

参加申し込み

という概念が存在しません。

誰もが気軽に参加出来る、非常にハードルの低いオンラインウォーキングイベント

まぁ、元々は知り合い数人対象ですから必要ないんです。

参加条件は

スマホを持ってる

BIWA-TEKUをしている(する)

くらいなんですね。

アプリを入れた瞬間からスタート→ゴールが出来るンです

参加者にとっても運営者(ぼく1人ですが)

低コストで高いパフォーマンスを発揮することが可能です

参加に際して通信コストくらいは発生するかもしれないですが

それ以外は特にありません。

歩くことに対して

靴など装備はぼくもお世話になってる

大津の中山スポーツさんが親身に相談に乗ってくださいます。

コチラからもOK

ウラびわ100出るんやァ

ってお店の方に伝えると親切におすすめしてくれるはず·····恐らく😅

歩くための的確なアドバイスなんかもぜひ聞いておいてくださいね!

暑い日が続きますが、涼しい時間帯に歩きましょうね

そして

水分補給は忘れずに!

オススメは

アクエリアス‼️‼️‼️

なぜかと言うと

水分補給とは水気をとることではなく

ミネラルなど身体のバランスを整えることだと思うんです。

だから、水とかお茶は喉を潤すだけで意味が無いかもしれないんです

経口補水液って言うのがありますが、

あれは

ホンマに危ない時に飲むもの

塩分濃度が非常に高いため、日常生活で飲んでると

体に悪いかも

あと色々あるんですが

ぼくが大好きだからです💙💚💛💜❤💗💖

http://www.aquarius-sports.jp/spn/2019/heatstroke/

楽しく歩き始めましょう👣👣

もしよろしければサポートをお願いします。 皆さまからのご支援は私にとって最大のエールと受け止め、大好きな琵琶湖、滋賀をもっと大好きになることに使わせていただきます