弘前開催、外崎凱旋。(5/29楽天戦)

凱旋というのは勝って帰ることらしい。
よくある凱旋登板とかそー言うのは結果を出した選手に当てはまるということ。
ということでの外崎凱旋試合となりました。
いや、外崎は良いんです。凱旋試合と読んで問題ないです。

先発は十亀。
楽天戦と言えば!!ですよ!!中継ぎ登板で爆発炎上!!その相手。アウト取れなかったもんなぁ…
ちょっと脱線。
あの試合のあとの小野さんのコメントが中継ぎでもいけるかなぁ…と思った。そして十亀がどういう準備をして良いのか分からなかったとのコメント。
あーもうメチャクチャだよ…ってことだったんですが、週5ゲームが続くこのタイミングで光成を中継ぎ待機させるという方針を打ち出し、それに待ったをかけるように多和田が炎上!多和田の代役は光成!!おい!代役ってなんやねん…と。

光成がこんなに時間がかかっている要因はなんぞや!?と。結果論か出ないのに毎週ローテで投げさせて、先発で結果出ないからって中継ぎで投げさせて、岡田はフォークばっかり要求するし…ってねぇ。あの失敗をまーた繰り返す。
先発が足りていると思うのなら中継ぎ補充しろや!!と。

まぁそんなこともありましたが…

まずは十亀さん、3勝目!!
やっぱりね、十亀勝つとうれしさ格別。
本当にクソミソ言われることも多かったからねぇ。なので嬉しい。天の邪鬼と言われたらただそうなのかもしれない。
でもずーっと多少の贔屓目入れて応援してまいりましたのでね。やっぱり素直に嬉しい。

やればできる子、亀の子、十亀。
撫で肩フォルムから放たれるストレートとストップの効くカーブが魅力。球種は豊富だしな。
剣なんだけどたくさん投げるよ。ってことで、この日も色々とやりながら抑えて抑えてと。
的を絞らせない投球が出来たんじゃないかなと。
四球はまぁあったけども、出して良い相手にしか出さなかったのも良かった。
ホームさえ守れたらってことです。
8番9番の若手二人に打撃で仕事させなかったのが大きい。
6回1失点。ちょっと粘られたりして球数増えたな…。まぁ文句なしですわ。

ってことでの継投。左続くところで小川。
相手にも正直助けられましたよ。
でも抑えたのは良かった。自信を持っていきましょうやと。
左抑えて浅村になったところで森脇。
なんでやねん!!の突っ込みはまぁあれだけども、ここで平井じゃなかったことがこれまでだとあり得ない。
浅村にヒットは余計だったけどね、ノーツー追い込んでからストレートをストライクに投げなくても良かった。目線くらいに投げられてからフォークで…まぁバッテリーそうだったのかもしれないけど。ウィーラー抑えられて良かった。あそこで繋がれたら…齊藤出す?ってなったり小川代えなきゃ良かったのにとなってしまう。ここはカウント不利で絶体絶命から三振までいけた森脇に拍手!!

打線は外崎にヒットが出てほしかったなと思うのは正直なところで、浅村の好守に阻まれたり、犠牲フライになったのも良い感じで打てていたようにも思うので、やはり打球運が…ということで。

しかし今日も得点の起点となった戸川。
こういうのがあると嬉しくなる。
柳田との自主トレって、スゲー感覚的な話になりそ…と思ったりもしたけど、しっかりと身になっていたんだなぁ…。
あのチャンスでも打てていれば、サイコーだったけども。そこまではしゃーないねぇ。
守備でもしっかりと貢献しましたし、いやぁ楽しみだ。

連敗止まって良かった!!
まだまだ続くよ混戦は!!