見出し画像

これを自然にできていたら、マーケティングの才能ある

例えば、バンドで新曲をリリースするとき。ただ「新曲を出しました!」と叫んでも、引きが弱いですよね。目にすら留めてもらえない。

かといって、「駅前でビラを配ればバッチリ」なんてことはなく。知ってもらいたい層に知ってもらう、適切なマーケティングが求められる。

今回はそのマーケティングを、「自分達に興味を持ってもらう手段」「商品を広める方法」として定義づけます。

ベタな方法例としては、「他のアーティストとコラボする」や「PVにリスナー層が好む俳優を起用する」とか。

けど、そういうのは費用がかかる。規模も大きくなるから、試しにくい。

というわけで今回は、0円で実践できて今日から試せるマーケティング手法を3つ紹介します🙋‍♂️。

自分は後天的に気づいたけど、これを自然とできていたら、かなり才能ありますね。特に3つ目。

まずは1つ目から。


✓ご感想をいただいています!

ここから先は

2,729字 / 6画像
【バックナンバーもすべて読めます】不定期でコラムをお届け。たまに過去記事の整理(削除)を行います。いま購読スタートすると、今月配信されている記事だけでなく過去の記事もまとめて読み放題。※自動で継続課金となります(解約はブラウザからいつでも可能です)。

ビトクの楽屋

¥480 / 月

ミュージシャン活動の戦略や、パーソナルな思考を気ままに。創作活動を世に広めるためのヒントが得られるかも。『ファン向けの読み物』なので、方向…

ご感想はTwitterでシェアしてくださると嬉しいです!  https://twitter.com/Bitoku_Bass