見出し画像

【2023年11月最新】TikTok攻略の現在地

TikTokが好調で、フォロワー45,000人を突破しました。合計いいねは110万回超え。

半年前はフォロワー1,000人もいかず伸び悩んでいたけど、なんとなくコツをつかんできた。

やってることは、バズり始めたとき▼と何も変わりません。ひたすら毎日投稿。かれこれ6ヶ月間ほど、毎日投稿してる。


フォロワー増加のおかげか、再生回数も明らかに底上げされており、20万回再生超えを連発中▼。

ライブ動画を撮ってくれるカメラマンはもちろん、ドラム画角やギター動画を提供してくれるメンバーに感謝。

運用者として僕がやっているのは、動画素材のトリム(切り抜き)と、ハッシュタグ/文言の設定、更新ペースの判断だけですからね。

凝った編集とか相変わらず何もせず。投稿の8割はライブ動画の切り抜き。ストロングスタイル。強いて言えば「コメントに動画で返信」機能を使うようになったくらい。


とはいえ、逆にいうと、自分なりのロジックがあるのも事実。切り抜くタイミングの選び方、ハッシュタグの選定方法など。テキトーにやっているわけではありません。

基本的なロジックは以前まとめた通り▼ですが、試行錯誤を経て、戦略を変えた部分もある。


まず、意図的に変えたのは、動画の尺。できるだけ1分以上になるよう調整してます。なぜなら、

✓ご感想をいただいています!


ここから先は

2,220字 / 6画像
【バックナンバーもすべて読めます】不定期でコラムをお届け。たまに過去記事の整理(削除)を行います。いま購読スタートすると、今月配信されている記事だけでなく過去の記事もまとめて読み放題。※自動で継続課金となります(解約はブラウザからいつでも可能です)。

ビトクの楽屋

¥480 / 月

ミュージシャン活動の戦略や、パーソナルな思考を気ままに。創作活動を世に広めるためのヒントが得られるかも。『ファン向けの読み物』なので、方向…

ご感想はTwitterでシェアしてくださると嬉しいです!  https://twitter.com/Bitoku_Bass