見出し画像

大人でも歯科矯正🦷をしようと決断した理由!

こんにちは。
美・探・純〜bitanjun〜です。

第一の理由は加齢により歯を失うことは避けたいと思った事。


第二の理由は、下の第一大臼歯が左右共にブリッジをしていて根の状態も良くないので、いずれはインプラントや入れ歯になるのだろうと思った事。


第三の理由は、親知らずの移植+歯科矯正が出来るのなら自分の歯を生かせると考えた事。


日頃のメンテナンスも重要ですが、歯並びが悪いと歯磨きがし辛い→よって歯周病のリスク等が高まる😂→歯を失う😵

そして、身近な人が歯を失って行く姿を目の当たりにした事も大きかったと思います。

そして、もしも歯を失った場所に新しく補綴物を入れる場合、ガタガタな歯並びに比べて、きれいな歯並びで補綴物を装着した方が力学的に有利に働くそうです。

歯並びを整えることで将来的に歯を失った場合でも壊れにくく、よく噛める補綴物を装着することができます。

歯並びの悪さによって咀嚼力が低下すると、唾液が十分に分泌されなくなり、食べ物が消化されにくくなるなど胃腸に大きな負担がかかります。
胃腸に負担がかかると、代謝機能が落ちたり免疫力が低下したりと、体の健康を保つ機能全体が低下してしまうという悪循環に陥ってしまいます。

歯並びを整えることで、体の健康を保つことにも繋がります。


矯正は痛かったり、見た目の事だったり、食べる事が大変だったり、色々躊躇してしまう事も多いですが、人生の内のほんの数年!頑張ればやって良かった😆と思える日が来ると思います。

私と同じくらいの年齢の方で迷っていらっしゃる方や、若い方でも迷っていらっしゃる方は1度検討してみるのも良いと思います🤔

装置を付けて今日で17日目!、少しずつ確実に動いています🦷

毎日写真を撮るのも楽しみになっています😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?