見出し画像

まるで魔術のような映画

映画「ウィッチ」が2倍面白くなる解説記事です。

ブログではさらにプラスオン。4倍楽しめます!


結論

・上白石萌音が宗教ホラーに出るようなもの

・七つの大罪を意識して観る

・ジャパホラでは難しい不気味さの理由

・自分なりの解釈を楽しむ

はじめに

「ウィッチ」は2015年のアメリカ映画です。

舞台は17世紀のニューイングランド。信仰の捉え方の相違から、村から追放されたキリスト教徒の家族。

群れから離れて暮らす彼らが、魔女の恐怖によって崩壊していく様を描いています。

今をときめく女優、アニャ・テイラー=ジョイが主演しています。

・上白石萌音が宗教ホラーに出るようなもの

画像1

めっちゃ暗く、怖く、宗教の描写が強いホラーの今作ですが、しっかり一流女優を起用しています。

日本でいうと、上白石萌音がガッツリ宗教ホラー出るような感じでしょうか。少しクセのある顔も、ちょっと似ていませんか?


・七つの大罪を意識して観る

「GLUTTONY(暴食)」「GREED(強欲)」「SLOTH(怠惰)」「LUST(肉欲)」「PRIDE(高慢)」「ENVY(嫉妬)」「WRATH(憤怒)」

を一家が犯してしまったから、魔女の災いに見舞われた。という見方をすると面白いです。

誰が何を犯したのか。

バターとドレスというキーワードを頭に入れてご鑑賞ください。



残る2つ、大トロです。これからの方も、観たことある方もぜひご覧ください!


最後までお読みいただきありがとうございます!

双子、黒山羊、リンゴ、タイトルのVVなど、気になることがてんこ盛りなのです!ラストナイトインソーホーでアニャにロックされた方はぜひご鑑賞ください。

Amazon Prime Videoで観ることができます。

SNSにフォローしていただければ、更新がすぐわかります!ぜひフォローお願いします。
拡散も嬉しいです!!


Twitterはこちら
https://twitter.com/neotenojitanaka

Instagramはこちら
https://www.instagram.com/neo_tennoji/

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/profile.php?id=100072201771673

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?