マガジンのカバー画像

映画大学

585
映画には学びがいっぱい! 教育・家族・哲学・科学・テクノロジー・人権・歴史・お金・社会…。 本や講義と同じように、アカデミックに楽しむこともできるはず。 映画で得た知識や感動、情…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

『THE BATMAN』暗いけどそこがいい。ノワールバットマン。

映画『THE BATMAN』をAmazon Prime Videoで鑑賞しました。 バットマンの実写作品って、どんど…

bitotabi
4か月前
18

『コット、はじまりの夏』を観て

『コット、はじまりの夏』を観た感想をサイトに🆙しました。 はじめに、本作はかなりの傑作で…

bitotabi
4か月前
19

『吸血鬼』これは夢か現実か…

映画『吸血鬼』(1931)をシネリーブルで鑑賞しました。 デンマークの映画監督カール・テオド…

bitotabi
5か月前
12

エイリアンシリーズを観る順番はこれがオススメ!

『エイリアン』を楽しく観るならこの順番で観よう! 『エイリアン』シリーズといえば、SFパニ…

bitotabi
5か月前
24

『エイリアン:コヴェナント』創造主になりたいロボット

我が名は、オジマンディアス 映画『エイリアン:コヴェナント』を鑑賞しました。 リドリー・…

bitotabi
5か月前
16

『プロメテウス』難解過ぎるので解説します。

人間を創ったのはだーれだ 映画『プロメテウス』をAmazon Prime Videoで鑑賞しました。 本作…

bitotabi
5か月前
26

『悪魔のシスター』華麗なるデ・パルマの初期作

映画『悪魔のシスター』のリバイバル上映をシネマートで鑑賞しました。 『スーパーマン』のヒロイン役で知られるマーゴット・キダーが結合双生児の姉妹を巧みに演じ分け、ダニエルに執着する男エミールを『ファントム・オブ・パラダイス』の怪優ウィリアム・フィンレイが演じています。 そして音楽は、『めまい』『サイコ』『鳥』など、ヒッチ・コック作品を多数手がけた名作曲家バーナード・ハーマン。 音楽のみならず、ヒッチ・コックを敬愛するデ・パルマらしさが詰まった作品なのです。 サイトにて感

『ゴールデンカムイ』は歴史を知るとさらに面白い

天から役目なしに降ろされた物は一つもない 映画『ゴールデンカムイ』をTOHOシネマズで鑑賞し…

bitotabi
5か月前
23

『哀れなるものたち』自由と苦悩の人生讃歌!

世界を知れば、世界は変えられる 映画『哀れなるものたち』をTOHOシネマズで鑑賞しました。 …

bitotabi
5か月前
31

『みなに幸あれ』ネタバレ解説。祖母や村の正体に迫る!

あなた今、幸せ? 映画『みなに幸あれ』をシネリーブルで鑑賞しました。 様々な映画やドラマ…

bitotabi
5か月前
29

『エイリアン4』は実は名作です

どうして僕は生まれてきたの…? 映画『エイリアン4』をAmazon Prime Videoで鑑賞しました。 …

bitotabi
5か月前
22

『エイリアン3』を彼は認めない

映画『エイリアン3』をアマプラにて鑑賞。 本作は、『セブン』『ドラゴンタトゥーの女』『フ…

bitotabi
5か月前
13

『エイリアン』はSFとゴシックホラーを融合させたのがすごい

宇宙では、あなたの悲鳴は誰にも聞こえない 映画『エイリアン』をAmazon Prime Videoで鑑賞し…

bitotabi
5か月前
26

『スライス』古き良きホラー映画のような風刺の効いた仕掛け

A24の映画特集にて『スライス』を鑑賞。 今回の特集の中では珍しいアッパー系の作品。 笑いの中に古き良きホラーへの愛が感じられます。 詳しい解説をサイトに🆙↷