見出し画像

私が大切にしていること【表現者:かえ】

「ない」と言われる運命の出会い。私は「ある」と思っていて

ワークショップでの1枚

私が大切にしていることは"出会い"です。"出会い"と言ってもその人たちそれぞれで人だったり、物だったり、場所だったり思い出だったり、感情だったり。出会いは、時にはポジティブなものだけじゃなくって悲しいものや怖いもののようにネガティブな出会いに遭遇することもあると思います。

でも、その出会いは自分の人生を歩んでいく中でずっと何かに出会いながら選択し生活を送っていると思います。よく"運命の出会いはない''なんて言われることがあるけれど、私は人生の中で運命の出会いはあると思っています。それぞれが出会う時期に出会わなければいけない人に出会って、家族や友人、恋人、先輩、後輩になっていきます。その中で自分の役割や呼び名が変わっていく感じが私は好きです。ある時は"先生"と呼ばれて、ある時は"かえさん"と呼ばれて。自分がカメレオンのように変わっていける気がします。

信じたくなかった病気との出会いを通して気づいたこと

数年前までの私の中での出会いは全てポジティブなものだと思っていました。新しい友達や新しい服、今まで出会えた人との思い出など。時にはドキドキすることもあるけれど新鮮な気持ちや刺激になるからそれもまた良いものだと思っていました。

しかし約1年前、私はメニエール病という病気に出会いすごく辛い思いをしたことがあります。名前はもちろん聞いたことがあるし、学生の時に勉強したものだったからまさか自分が?なんて思うこともありました。信じたくなかったし、病院を変えたり薬を変えてもらったりいろいろやってみたけれどそれだけは変わらなくって。この病気と長く付き合っていこうと言われたことを今でも忘れません。

その当時に記録していたメモを久しぶりに開いてみると明日の朝、布団から出られるかわからない、仕事にいけるかわからない。急にめまいが襲ってきて立ち上がれなくなるのではないかと思うことが書かれていて、今見るとすごく怖い気持ちになりました。でも、メニエール病に出会ったからこそ出会えたものもすごく多かったんです。治療をしてくれた先生はもちろんだし、支えてくれた家族、友人。私を毎日生きさせようとしてくれたエンタメ。みんながくれた言葉や気持ち。ポジティブだけでは出会えなかったものとたくさん出会えた気がするし、そんな出来事があったからこそ今の自分があると思っています。

どんな出会いも受け止めて自分なりに考えて選択することが大事

かえさん

キッカケの所で書いた"信じたくなかった"という気持ちは恐らく私は完璧じゃないとダメ!病気になんかかかったらダメなんていうレッテルを自分に貼っていたんだと思います。時には人は弱くなったり調子が良く無かったりすることがもちろんあると思います。毎日同じ調子でいられる人なんてほとんどいないと思います。私もそうだったから。

それを私は隠し続けていても良くないと思うようになりました。だから、どんな出会いもしっかりと受け止めて自分なりに考えて、感じて、選択をすることが大切だと思います。そうすることで私はまた少しだけ自分を褒めて、自分を好きになると思います。ポジティブな新しい出会いはもちろん、大人になったから感じられる感情もあると思うし、ネガティブな新しい出会いにも今まで私には無かった感情などに出会えると思っています。

(編集:響あづ妙
◆◆

かえさんの活動はこちらからもチェックできます👇


読んでいただきありがとうございます!フォローが励みになります!