マガジンのカバー画像

情報セキュリティマネジメント

29
情報セキュリティマネジメント、セキュリティについて深める記事です。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

ウクライナ侵攻とサイバー攻撃

経済産業省からの注意喚起経済産業省や金融庁は2022年2月23日、企業や金融機関に向けてサイバ…

birdvision
2年前
1

危機管理としての広報

広報は、広告、宣伝とは異なり、会社の姿勢を示し、社会における存在価値を示すためにも重要な…

birdvision
2年前
1

データベースのセキュリティ

主な基幹システムでは関係データベースやその操作言語であるSQLが長年使用されています。また…

birdvision
2年前
3

通信ネットワークのモデル

多くのコンピュータシステムが、同じルールを利用することによって世界中のネットワークとつな…

birdvision
2年前
2

スマートデバイスの進化

スマートフォンをはじめとするスマートデバイスは、日々進化し続けています。新たなICTサービ…

birdvision
2年前
6

オペレーションシステム(OS)のセキュリティ

コンピュータを利用するためにはオペレーションシステム(OS:Operating System)が必要です。…

birdvision
2年前

暗号化技術

重要なデータのやり取りをするときや、データを書き込むときに、暗号化を用いて機密性を高める必要があります。 共通鍵暗号方式共通鍵暗号方式 (Symmetric cryptography) は、暗号化と復号に同じ鍵(共通鍵 :Symmetric Key)を用いる暗号方式です。送信者と受信者が同じ共通鍵を使います。 では、どのように暗号化するかです。 共通鍵暗号方式を大別すると、ブロック暗号方式とストリーム暗号方式に分類されます。 1.ブロック暗号方式 ブロック暗号方式は

無線LANへの脅威

無線LANを使用するシステムは近年、増加しています。それにつれてセキュリティ上の脅威も大き…

birdvision
2年前
2

ネットワーク攻撃対策としてのプロキシサーバ

プロキシサーバは、内部と外部のネットワークの中継をする役割を持つサーバーで、情報の受け渡…

birdvision
2年前
1

ファイアウォールで守る

盗聴や情報の漏洩の防止のために、通過を判断する機能をつけたり、暗号化したりします。 ファ…

birdvision
2年前

マルウェアの脅威2

マルウェア(malware)は、malicious(悪意のある)にsoftware(ソフトウェア)の2つの単語が…

birdvision
2年前
3

マルウェアの脅威1

マルウェア(malware)は、malicious(悪意のある)にsoftware(ソフトウェア)の2つの単語が…

birdvision
2年前
1

バックアップとRAID

コンピュターを不正利用されないように、ユーザIDとパスワードの管理、アクセス権限の管理、ロ…

birdvision
2年前
2