マガジンのカバー画像

雑談・日記・ぼやき・メモ

16
運営しているクリエイター

記事一覧

お布団のワルツ

昨日は死について考えていたけれど、 今日は生について、いや、人生について考えていた。 昨日の私、今日の私。 同じようで少し違う。 食べたもの、吸収したもの、出たもの。 聞いたこと、考えたこと、言ったこと。 そのそれぞれが「今」の私を形づくっている。 明日は何を食べようか。何を知れるか。 「今」の私はそれが少しだけ楽しみ。 食べる量は多すぎても少なすぎてもいけない。 バランスがめちゃ大事。 食べることと出すこと。 インプットとアウトプット。 詰まらないように適量を

ボロボロのランドセルと輝く私

昨日の記事で「姉のランドセルのお下がりを率先して選んだ」とあったが本当は新しいものが欲しいのに親の顔色を見てそうしたのか? という質問をいただいた。 答えはNO。本当に率先してお下がりを選んだのである。 これは私のうつ病の根底にあるコンプレックスとリンクしているのでちょっと掘り下げてみる。 ▼昨日の記事 新品のランドセルを拒絶する奇妙な幼児うちは貧乏というわけではない。 親や祖父母はランドセルを買ってあげるといってくれたし、むしろ「頼むから買わせてくれ」といったのを拒絶

ある晴れた春の日の木陰にて

日本のどっかの青空の下、木漏れ日の差す庭に座って今、これを書いている。 帽子にマスク、日焼け止めの完全武装で。 木の葉のサワサワという音と遠くの鳥のさえずり。虫の羽音もする。 ああ、静かだ。音がするけど静かだ。 春っていいですね。生きてるっていいですね。 小さな苔の世界と、大きな木と空の世界。どっちの世界も素敵だ。 人間はちっぽけだ。だけど賢い。だから弱い。だからこそ、強い。 助け合って生きのびようよ。このつらい世の中を。 この世界には本当に知らないことが山ほどあ

尊敬してやまないあの人を思い出して

大事なあの人との別れ彼との死別はもう数年前のことだが、まだまだ消化しきれていない。 数年では処理しきれないくらい、彼との思い出はたくさんありすぎる。 彼は私がこれまでに出会った中で最も敬愛する変態だ。 私の変態性のほとんどは彼の影響である。 たくさんたくさん教わったことがあるけれど、まだまだ足らない。 もっと教わりたいことがたくさんあった。 亡くなってからその偉大さに気付かされることがたくさんあった。 いつになったら受け入れられるかわからない。 一生抱えたままかもしれな

曇天のカレー

私の生息地はあいにくのお天気で。気分も少しどんより。せっかく早く起きたけどちょっと残念。 そんなときに限って、モラハラ父がその力を存分に発揮して、私も母もやられてしまった。 母の立場になってみると、子はうつ病だし、夫はモラハラだし、本当に大変だよなぁ……母のことが心配だ。 母は昔から責任感の塊のような人で、仕事も家事も一切妥協しない人である。 姑にどんな嫌味を言われようと、夫にどんなひどいことをされようと、私には決して弱音を吐かなかった。 けれど幼心に、母が背中で泣いてい

+2

まちびとを想って空を見上げる

今日は雨模様だったけれど きっとこの空とつながっているどこかで 彼女は一生懸命に自転車を こいでいるのだろう そう願って どんよりとした雲を見つめた こいでこいでこぎまくって 疲れたらきっとまたここに ひょっこり顔を出してくれることを信じて わたしはここで 書いて書いて書きまくる 彼女との約束 コーヒーは16時までに 毎日思い出す 15時のコーヒータイムは 私の心の休息時間 暑いから濃いめに淹れたアイスコーヒー ケチな私は意地でも家で淹れる派だけどさ いつか彼女に送っ

眠気覚ましの散歩中に

うつでもできる! 元気になる! カンタン科学的節約術

妄想企画ねりねり中。 目次(仮) 序章 うつ病だからこそ節約をしよう  うつ病治療にはこんなにお金がかかる  うつ病になるとこんなに収入が減る  経済的問題じたいがストレスとなる  こんな節約はNGーーまずは健康が第一!  楽しく節約すれば日常がハッピーになる  節約はサイエンスだ! 第1章 医療費の節約術  自立支援医療は絶対オススメ  薬局はジェネリック医薬品でお願いしよう 第2章 生活費の節約術  健康的に食費を抑えるーー料理は科学だ!  掃除や洗濯は化学だ!

モフモフ!ピチピチ! ようこそ苔の癒しの世界へ 〜今日からあなたもmoss lover〜

生きるを科学するwebマガジン『びおろじかる』増刊号(企画案w)発行時期未定の妄想企画。目次だけ書いて発酵中。 まえがき ・苔の世界を知ればつまらない日常が楽しくなる 第1部 苔の魅力を深掘り! 1章 鑑賞する ・世界は苔であふれてる ・こんなとこにも苔・苔・苔! ・一瞬一瞬の変化を楽しむ ・季節の変化を楽しむ ・苔の撮影テクニック 2章 育てる・増やす ・苔を育てるのは意外と簡単 ・屋外での育て方 ・屋内での育て方 ・苔を増やしてみよう 3章 調べる ・苔の種類はこん

降ればどしゃ降り

It never rains but it pours. 降ればどしゃ降り。 まさにそんな日々。お天気も心も。 二度寝から目覚めて、さて少し庭に出てみようかと思っていたら、突如としてバケツをひっくり返したような雨が降りはじめた。ここは熱帯? これが噂のスコール? と思う、そんな雨。 せっかく調子が上がってもこんなどしゃ降りじゃあ外には出れないね。今日はやっぱり寝てろってことかもな。 心の雨はずっと前から時折シトシトと降っていたのだけれど、去年の今頃からはまるでスコールの

パラリンピック。どの競技・選手に対してなのか私は知らない。家族の部屋から漏れ聞こえたテレビで「一体この人のどこに障害があるのか分からないくらい素晴らしい演技ですね」との解説。 素晴らしい演技は凄いけど「障害がないように見える」のが素晴らしいのか?言われた選手はどう思うのだろう。

早朝覚醒? いいえ、早起きです!