bingo@m

撮影した写真を振り返る、備忘録のようなものです。

bingo@m

撮影した写真を振り返る、備忘録のようなものです。

記事一覧

深雪

ついにやってきた伯備線の雪シーズン。2023年は11月にまさかの寒波で初雪となりました。その約1か月後、再び雪降る日がやってきました。しかしながら想像していたよりもか…

bingo@m
5日前

冷たい雨の中

この日は曇り予報という事で逆光ポイント等をメインにお昼からのんびりと伯備線へ。ところが、時間が経つにつれて雲行きはさらに怪しくなりとうとう雨が降る事態に。それも…

bingo@m
8日前

福塩線でヨンナナ

秋口になるとサイクリングトレインやワイン列車として岡山のキハ47が福塩線にやってきます。前年よりも回数は少なかったですが、毎度のように行ってきました。 この時は三…

bingo@m
1か月前

復活の緑

昨年の11月、381系やくもの引退前に最後のリバイバルカラーが登場しました。私の世代としてはスーパーやくもと併せてど真ん中なカラーだったので、復活の報を見た時にはか…

bingo@m
1か月前

秋空は天高く

11月初旬はどこかしらで1日を通してすっきりと晴れてくれるので、低くなってきた光線で晴れカットを頂戴出来るチャンスがおのずとやってきてくれます。休みと天気の巡り合…

bingo@m
2か月前

水臨 鉄道の日イベント

伯備線にハローキティはるかがやってくる日、水島臨海鉄道では鉄道の日イベントに絡めてDD50がキハ3両の先頭に立つ特別列車が運行されました。いつもはこのようなイベント…

bingo@m
2か月前
1

稲架掛けを撮りたくて

伯備線の沿線で稲架掛けを撮り歩いていた頃から約1か月、井原線の沿線でもいよいよ稲刈りが始まる頃合いとなります。地上区間が少なく、撮れる場所も限られる為撮る場所に…

bingo@m
2か月前
1

秋空の下、スーパーやくも

スーパーやくもの運行開始からずっと思っていた場所がありましたが、毎度のように突然の雲にやられ続けていました。朝から晴天予報となったこの日、翌日から出張ではあった…

bingo@m
2か月前

実りの季節

9月に入ると伯備線沿線の田んぼが鳥取県側から収穫の時期を迎えるようになります。今でも稲架掛けを行う農家も残っている為、日本の原風景とも言える景色を見る事が出来ま…

bingo@m
3か月前

らんまん

昨年、高知出身の牧野富太郎をモデルとしたNHK連続テレビ小説の「らんまん」が放送されました。高知所属の2000系2両にドラマのラッピングがされていましたので、1度行って…

bingo@m
3か月前
1

せとうちトレイン

昨年の夏にラッピングが終了したせとうちトレインですが、途中で前照灯がLEDに変わってしまった事もあり撮る事にそこまで注力していませんでした。 運行終了が発表される…

bingo@m
3か月前

夏空と国鉄色

職場が盆休みに突入し晴天と重なったので、普段はあまり行かない出雲地区へ行ってみました。撮り損ねていた場所を巡りひと段落した時、予定はしていなかったものの間に合い…

bingo@m
4か月前
2

8090レ

例年日の長い時期に撮影に出向く8090レですが、昨年は大雨の影響により運転日が全く読めない時期がありましたので、撮影回数は1度のみでした。 この日は最長の21両でした…

bingo@m
5か月前

待望(?)の新型車両

少し遅くなってはしまいましたが、皆様明けましておめでとうございます。 本年もマイペースではありますが、ちまちまと更新していきます。 さて、2024年1回目の投稿です。…

bingo@m
5か月前

夏空と朱

本日で2023年も最終日となりました。 随分と更新のペースが落ちてしまい、写真は未だに夏真っ盛りの8月です。今後も気が向いた時に覗いて頂けると幸いです。 梅雨明け宣言…

bingo@m
6か月前

福塩線キヤ検測

前回に続いての福塩線ネタです。 普段は平日に入る事が多いキヤ141ですが、7月末には珍しく日曜日に入線してくれました。個人的には数年ぶりの福塩線キヤでした。 通過時…

bingo@m
6か月前
1

深雪

ついにやってきた伯備線の雪シーズン。2023年は11月にまさかの寒波で初雪となりました。その約1か月後、再び雪降る日がやってきました。しかしながら想像していたよりもかなりの積雪量となっており、軽装備で来てしまったが故に体感温度はかなり低くなっていました。

ここまで降り続ける中撮影したのは初めての事もあり、道中の移動もかなり慎重にしていました。冷える足先に耐えながら、この1枚を最後にいつもより早め

もっとみる

冷たい雨の中

この日は曇り予報という事で逆光ポイント等をメインにお昼からのんびりと伯備線へ。ところが、時間が経つにつれて雲行きはさらに怪しくなりとうとう雨が降る事態に。それもまた12月とは思えない夕立のような降り方で車内からは動けず。

どうにか通過時間の頃には小康状態になってはくれましたが、とにかく寒かったです。まだ4両での運転が始まってすぐの頃だったので、車内から見送るだけの事にはしなかったのでしょう。

もっとみる

福塩線でヨンナナ

秋口になるとサイクリングトレインやワイン列車として岡山のキハ47が福塩線にやってきます。前年よりも回数は少なかったですが、毎度のように行ってきました。

この時は三次まで入線せず上下での折り返しだった為、通常時よりも電化区間に戻ってくる時間が早かった事もあり、夕方では山の影が入ってしまうポイントへ。

少しばかり色づいた背景の山が秋らしさを醸し出してくれているという事にしておきましょう。山陽道と芦

もっとみる

復活の緑

昨年の11月、381系やくもの引退前に最後のリバイバルカラーが登場しました。私の世代としてはスーパーやくもと併せてど真ん中なカラーだったので、復活の報を見た時にはかなり嬉しかったです。

友人との飲み会前、天気が良かったのもあって集合前にサクッと撮っておきました。後になって7両の混色編成はよく登場するようになりましたが、6両の混色編成は走り始めの約1か月程度の間のみでしたね。

秋空は天高く

11月初旬はどこかしらで1日を通してすっきりと晴れてくれるので、低くなってきた光線で晴れカットを頂戴出来るチャンスがおのずとやってきてくれます。休みと天気の巡り合わせが良かった日に出撃しました。

メインはやくもではありますが、首都圏色のキハも捨てがたい。原型を留めている個体は無いものの、年々と撮影者が増えているのは事実です。

やくも待ちの間にやってきてくれました。朱と青空の組み合わせが良いです

もっとみる

水臨 鉄道の日イベント

伯備線にハローキティはるかがやってくる日、水島臨海鉄道では鉄道の日イベントに絡めてDD50がキハ3両の先頭に立つ特別列車が運行されました。いつもはこのようなイベント列車には目があまり向きませんが、同行の氏が行きたいとのことで伯備線へ行く前に寄り道。たかだかその程度と思っていましたが現地につけばかなりの人出となっていて、見慣れた方々もちらほらという感じでした。

列車が動けば民衆大移動の如く動く人に

もっとみる

稲架掛けを撮りたくて

伯備線の沿線で稲架掛けを撮り歩いていた頃から約1か月、井原線の沿線でもいよいよ稲刈りが始まる頃合いとなります。地上区間が少なく、撮れる場所も限られる為撮る場所には頭を悩まされますが、非鉄で沿線を移動している時に稲架掛けを発見。数日後にアタックしました。

ほんの30分ほど前に快晴の青空が広がっていましたが、気付けば雨がパラつく不安定な天気でした。ひとまず、記録に残したと言い聞かせて離脱しました。

秋空の下、スーパーやくも

スーパーやくもの運行開始からずっと思っていた場所がありましたが、毎度のように突然の雲にやられ続けていました。朝から晴天予報となったこの日、翌日から出張ではあったものの、昼からの移動だけだった事を良くして朝から活動していました。順調に稲穂カット等を重ねていましたが、どうしても第2橋梁で撮っておきたくて急遽方針転換。

背景に雲が入ってしまいましたが、これも秋らしさを演出する要素の一つになったのではな

もっとみる

実りの季節

9月に入ると伯備線沿線の田んぼが鳥取県側から収穫の時期を迎えるようになります。今でも稲架掛けを行う農家も残っている為、日本の原風景とも言える景色を見る事が出来ます。

残暑厳しい9月初旬の日でしたが、農家の方々は一部手作業での稲刈りをされていました。

らんまん

昨年、高知出身の牧野富太郎をモデルとしたNHK連続テレビ小説の「らんまん」が放送されました。高知所属の2000系2両にドラマのラッピングがされていましたので、1度行っておきました。

この日はあしずり4号からの運用でしたので、まずはそちらから。晴れ間を期待したものの、生憎の曇り空でした。

盆休み期間中ということもあり、1両増結されての運行でした。かつては繁忙期になると2000系が4両以上となって

もっとみる

せとうちトレイン

昨年の夏にラッピングが終了したせとうちトレインですが、途中で前照灯がLEDに変わってしまった事もあり撮る事にそこまで注力していませんでした。

運行終了が発表されると若干の焦りを感じていましたが、天候や運用が合わず… ラスト数日の間に駆け込みで撮る始末となってしまいました。

最後の最後に前照灯がハロゲンに戻った理由が気にはなりますが、個人的にはありがたい誤算でした。

もっと常日頃から目を向けて

もっとみる

夏空と国鉄色

職場が盆休みに突入し晴天と重なったので、普段はあまり行かない出雲地区へ行ってみました。撮り損ねていた場所を巡りひと段落した時、予定はしていなかったものの間に合いそうだったので急いで撮影場所へ。

警笛に悩まされる場所ではありますが、今回はタイフォン空きを回避する事が出来ました。6月のスーパーやくも色との混色運転の際にはやられてしまったので、無事(?)回収出来て良かったです。

有名ポイントなだけあ

もっとみる

8090レ

例年日の長い時期に撮影に出向く8090レですが、昨年は大雨の影響により運転日が全く読めない時期がありましたので、撮影回数は1度のみでした。

この日は最長の21両でしたので、編成の長さが分かりやすい所が良いとは思っていたものの、線路際で編成カットを撮っていない事に気付き方向転換。

予報では曇りでしたが、想定外の晴れとなりました。こんな運の良さはもっと別の時に発揮して頂きたいものです。

待望(?)の新型車両

少し遅くなってはしまいましたが、皆様明けましておめでとうございます。
本年もマイペースではありますが、ちまちまと更新していきます。

さて、2024年1回目の投稿です。

長らく国鉄型が台頭していた岡山地区にも、普通列車用の新型車両が投入されました。形式自体は広島・和歌山地区に導入された車両と同様の227系ですが、デザインは岡山地区の特色を入れ込んだ物となりました。

運転開始直後、狙えるタイミン

もっとみる

夏空と朱

本日で2023年も最終日となりました。
随分と更新のペースが落ちてしまい、写真は未だに夏真っ盛りの8月です。今後も気が向いた時に覗いて頂けると幸いです。

梅雨明け宣言を迎え、いよいよ夏本番となった8月初旬に休みと晴天が合ってくれたので出撃。見ごろを迎え始めたひまわりを撮りながら時間を潰し、1番暑い昼時はイオンモールで暑さ凌ぎ。流行り病明けということもあり、あまり無理はしまいと思っていた所に友人か

もっとみる

福塩線キヤ検測

前回に続いての福塩線ネタです。

普段は平日に入る事が多いキヤ141ですが、7月末には珍しく日曜日に入線してくれました。個人的には数年ぶりの福塩線キヤでした。

通過時にはうっすらと日が差してくれたので、まあ良しとしましょう。

次は非電化区間でも撮りたいとは思うものの、土日での入線はいつになるのやら。