資金管理

画像1 ハイロー30秒にてチャートパターンだけでエントリーすると負ける。数分チャートを観察する事で、上位足のトレンドはどちらに向いてるか認識しておく事が大事。
画像2 【プロスペクト理論】マイナスの収支のほとんどがこいつのせい捕まったら最後。人間の脳の本質に訴えかけてくる為ほぼ確実にマイナスになる手法、根拠はコイツが出てきたらほぼ効かなくなる。脳の本質の為、知っておかないとほぼ抗えない行動心理。例えば5万円持ってパチンコ屋で増やそうと考えたとする。最初は3万円程順調に勝っていたが、台を移動したら1万円減ってしまった。現時点で2万円勝っているのにその1万円を取り戻そうとどんどんお金を注ぎ込んでしまい、気付いたら元の5万円まで使って0円になってしまう人は沢山いる。
画像3 これはプロスペクト理論が本能で働いている。どうやって戦う?ルールを決める、ルールを守る、これだけです。例:自分の知ってるチャートパターン以外エントリーしないなど。例:3回負けたら辞めるなどプロスペクト理論は資金管理にも繋がるトレードの土台となる1番大切なところ。
画像4 【確証バイアス】確証バイアスとは? 確証バイアスとは、自分がすでに持っている先入観や仮説を肯定するため、自分にとって都合のよい情報ばかりを集める傾向のことです。 認知バイアスの一種で、自分の思い込みや周囲の要因によって非合理的な判断をしてしまう心理現象。自分の根拠を信じてご都合トレードにならない様注意が必要。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?