私の2022

この頃忙しすぎて、なかなか文を綴ることができていませんでした🥲


2021年は私にとって、このnoteを始めた年です。わくわくして、楽しかったな。来年も自分のペースで書いていきますね。


2022年。たぶん、人生の舵取りをある程度決めなくちゃならない年。
そりゃ何度だってやり直しはできるのが人生なんだろうけど、間違いなくひとつの区切りになる。

やりたいことが分からなくて、悩んで病んでキャパオーバーになることもたくさんあった今年。
その苦労が報われる年になりますように。

2020年よりかは、やりたいことができた年でした。
2020年をのんびり過ごしてしまった分、なんでもっと早く取り掛からなかったんだろうと後悔したこともたくさんあったけど。何事も遅すぎることはないって、誰かも言ってたよね。


悲しい別れも、よく分からない出会いもあった。そして、その倍素敵な出会いがありました。
つくづく、人に恵まれているなと思う。

環境に感謝して、さらに自分から環境をつくっていけるような人になりたい。

学生という身分でいられるのもあと1年ちょっと。モラトリアムを、思う存分楽しみたい。🎓

新しい音楽のジャンルを開拓したいな。映画も。
興味を持って世界を拡げるってことが好きだから、これからも続けていきたい。


2022年は、社会がもっと活発に動く年になりますように。誰かの仕方のない諦めの後悔が、少しでも減りますように。


あー、やりたいことがいっぱいあるな。
とにかく、
地に足つけて、でも夢を膨らませて、
!!


あとは推しを応援して、見守る。♡

#2022

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?