見出し画像

簡単だけど本格的なビッシュドノエルの作り方

皆さんこんにちは!ファーストカフェです(*´▽`*)
今回のテーマはビッシュドノエルを作っていきます(*'ω'*)
これは、簡単に家でも出来るビッシュドノエルです(^^)/
クリスマスを代表するケーキですね!もうそんな季節です(>_<)
寒い!今日も眠い!でもケーキ食べたい!w
なら作りましょ!一緒に(*´ω`*)
それでは早速作っていきましょう(^^)/

材料の紹介

画像1


・ビッシュドノエル1本分
卵        4個(2L)
グラニュー糖   180g
薄力粉      73g
ココア      30g
お湯       42g

生クリーム    90g
チョコレート   90g

生クリーム    280g
グラニュー糖   16g
以上の材料で作っていきます(*'ω'*)

粉をふるっておく

画像2


薄力粉とココアを篩の中に入れ振って行く。そして振った後に薄力粉とココアを混ぜ合わせひとつの茶色い粉を作っておく。

画像3


先に振っておく理由は


・卵と合わせる時に、振るい合わせておくのを忘れやすいため
この古い合わせておくことで、泡立てた卵に合わせる時に混ざりやすくする効果がある。むしろココアだけで、生地に入れるとすぐにダマになる性質がある。
いかに薄力粉と混ぜ合わせて、混ぜやすくしておくかがポイントである。

画像4


卵をホイップしていく


画像5


卵4個を耐熱ボウルには割り、 白身と黄身を混ぜて一体化させていく。 そこにグラニュー糖を入れて しっかりほぐす。

画像6


鍋にお湯を張り、湯煎用として沸かす。そこに先ほどの卵液を入れて混ぜながら温度を上げて行く。

画像8


温度は人肌程度で35℃まで、上げて行く

画像7

温度が上がったらハンドミキサーで攪拌していく。
ハンドミキサーの高速で泡立てて行き、大きい泡を作っていく。ある程度泡立ってきたら速度を落として泡を小さくしていく。

画像9


細かい泡が集合してきて、もったりしてきたらお湯をいれつつ泡立てを継続していく。お湯を入れると緩くなるが、また泡立て続ければ元の泡立て具合に戻る。

画像10


しっかりとリュバン状になれば泡立てを止めて、 ゴムベラに持ち替えて粉を少しずつ入れながら混ぜていく。

画像11


粉をどさっと入れずに、少しずつ入れながら継続して混ぜるのがポイント。

画像12


粉をきれいに混ぜ終わったら、鉄板にオーブンシートをしいてそこに、 出来上がった生地を流しパレットナイフで平べったく伸ばしていく。

画像14


伸ばすポイントは、まずは角に伸ばし残りの生地を隙間に流し込むイメージ。高いところから低いところに伸ばしていくことで最終的に真っ直ぐになっていく。

画像14


オーブンに入れる

画像15


190℃に予熱しておいたオーブンの中に伸ばしたチョコレートのシートを入れていく。190℃で15分程度。
焼き上がりの目安は、手で軽く触った時に生地に弾力が生まれ、押しても跳ね返って来るくらいが焼き上がり(*´ω`*)

オーブンから出す

画像16


生地が焼きあがったらオーブンから出して、グリーユと呼ばれる網の上に生地を型から外しておく。
生地が冷めてきたら紙を軽く外しておく。そして焼き目が表面に来るように、紙を敷いて置き巻けるようにスタンバイしておく


画像17

チョコクリームを作る

画像18


生クリーム90gを鍋に入れて沸かしていく.。チョコレートを耐熱ボウルに入れておき 、おいた生クリームをそこの中に注ぐ。

画像19


中心からホイッパーで混ぜて乳化させていく。 ある程度入荷が広がったら外側にも入荷を広げて連鎖させていく。

画像20


全体が綺麗に混ざったら、ゴムベラに持ち替えてボールの縁や底をきれいに掃除して全て混ぜ込んで行く。

画像21


生クリーム280gの中に、グラニュー糖16gを入れて泡立てていく。軽く泡立て、所謂7分立て程度に留める。

画像22


先ほどのチョコレートのガナッシュの中に泡立てた生クリームを一部入れて混ぜていく。大まかに混ざったら残りの生クリームを入れてゴムベラで混ぜ合わせる。

画像23

ロールの巻き方

画像24


綺麗に混ぜ終わったら、先ほどのシートを用意して巻き込む中身用に240gシートの上におく。

画像25


それを綺麗に伸ばして、麺棒を使ってまずは芯を作る。

画像26

そしてその芯を作ったのちにそこを起点として巻き始める。

画像27


ポイントは、麺棒で抑えつつ、紙を引っ張りつつ前に進めながら巻いていく事。

画像28


巻き終わったら、紙を張りつつ太さを確認する。そして巻き終わりが下になる様に回転させていく。

画像29


ロールの表面が出てきたら、そこに残りのチョコクリームを塗りつけていく。

画像30


全体的に塗っていき、バランスを整える

画像31


そして、一旦冷蔵庫で30分程度冷やして締める。


画像32

ロールのカットの仕方

画像33


30分経った後に、ロールを出してきて、まな板に置く。両端を落とし本体を取る。お皿に移してオーナメントや柊を飾り完成。

画像34


カットする際は、お湯を貯めてお湯に包丁を付けながらロールケーキを切るとスムーズに綺麗に切れるかと思います(*^-^*)

画像35


後は、コーヒーを入れて楽しみましょう(^^)/

画像36


癒し系の音楽と共に動画で見る↓(*´▽`*)

このnoteが少しでもご参考になればスキボタンをお願いします(*^-^*)またこれからもこのような記事を書いていくのでフォローもお願いします(*´ω`*)

ご一読ありがとうございました(*´▽`*)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?