見出し画像

月と太陽BREWING【miredo店】

ちょっと仕事で札幌に行くことになりました。
夜はどこでビール飲もうかと悩むわけです。

麦酒停やノースアイランド直営店は何回か行ってるし、どこか新規開拓してブルーパブないし直営店……の条件で白羽の矢を立てたのが、月と太陽ブルーイングさんの直営店のmiredo店。

miredoは札幌駅から1kmにある商業ビル。
同じビル内に美味しそうなスープカレー屋があったのが決め手のポイント。ちゃんとしたスープカレーって食べたことなかったので。

あ~~。エスニックカレーって解釈でいいのか……。
同じビル内にはアドマイヤジャパンのCMで有名なヨギボーもあった。


■いざ、お店へ

(訪問は2022年夏)

あらかじめ予約しておいたので、スムーズに着席。
入ってみると女性の2人組やカップルで混雑していたので正解だった。

そして飲み放題プランを選択。
2時間で約3000円と破格のお値段である。すげー。

メニューはタッチパネル方式。店員さんとの触れあいは薄くなるけど立地や店の訃音域からすると正解なのかも。

これ以外にもゲストビール有り
タッチすればビールの説明も読める親切設計

■1杯目 ブラウンエール

拙者、ブラウンエール大好き侍。
モルトが中心でホップは軽く爽やかさのテクスチャーを与える程度。
適度に糖があるのがスタイル的にも良い塩梅。
つまり美味いってこった。

ピルスナーを挟みつつ、ネルソンソーヴィンラガー。

ホップの白ブドウっぽさはよく出てる。
良く言うと円やかなラガー。逆に言うとそれほどキレてない。
このあたりは好みが出るかも。

ちょっとお腹が冷えてきたので、フードを注文。
友人のKさんオススメのポテサラ。350円は安い!

今日一写真綺麗に撮れてるんじゃね?
ゴロッとしとる……!

ここまで原形が残ってるのは珍しい。

しかも男爵イモと紫のシャドークイーン(紫)、赤のノーザンルビー(たぶん)をの3種を使うことで複雑な食感になっているのも面白い。
これめっちゃ美味い。あり寄りのありですわ。

■4杯目~ハスカップ!

フルーツビール好きとしてハスカップは当然飲むよなぁ!
良い感じに酸っぱい。甘みは弱め。
個人的にもっと甘くてもいいんだが(笑)

そこからゲストビールの金鬼PA、シムコ―シングル、白ブドウラガー、ダブルIPAと繋げる。主にハーフグラスでドゥンドゥン飲んでいく。

ダブルIPA。かなり残糖が多い感じだった。
地ビール時代を思い出す懐かしいタイプ。

■締めのビールに

そろそろ水腹になってきたし、今日一番に気に入ったブラウンエールをハーフで飲んで終了。ごっそうさんでした!
───と思ったら樽が変わり、ベルジャンホワイトが繋がったのでもう1杯。

コリアンダーはさほど強くなく飲みやすいタイプ。
さっぱりしとる。

■まとめて

いやー、飲んだ飲んだ。
飲み放題という気安さもあってガンガンいっちゃいましたね。
容量小さめで飲めるのと、フードも安価で少量なのが助かる。
色々試したい人にも、美味しい物を少量食べたい人に丁度いい。
女性客多いのも納得ですわ。

ビールはラガーもエールもあったけど、エールの方が美味しかったかな?
ノースアイランドや麦酒停と並び、札幌飲みの選択肢に入るお店でした。


■情報
営業時間:15:00~22:00(L.O.21:30)
     不定休
会計:レジカウンター方式

訪問:2022年夏