マガジンのカバー画像

ビール出るとこ、イットコ

74
クラフトビールのブルワリー、タップルーム、直営店。 あるいは、ビアバーや酒屋さんへの探訪紀です。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

十条・Beer++。飲んで食べての十条駅。【ブルーパブ】

十条・Beer++。飲んで食べての十条駅。【ブルーパブ】

唐突だが、凄いな十条!

ブルワリーに行くために初訪問したら、想像より遥かに面白い地域だった。

今回の目的地は駅そばにあるBeer++。

以前の醸造所名は「十条すいけんブルワリー」
とくればピンと来る人もいるだろうが、「もぐらビアキャンプ」で出されていたピーティーな銘柄が美味しかったので訪問してみた……らば、ブルワリー名が変わっていたので驚いた。

メニューの下部にセゾン・デュポンやオード・グ

もっとみる
通販でお世話になった古豪は健在【府中・ビアハウスケン】

通販でお世話になった古豪は健在【府中・ビアハウスケン】

今回は府中のビアハウスケンさん。

輸入ビール、地ビール時代。
地方住まいで珍しいビールを手に入れるには、通販するしかなかった。

大月酒店、ベルギービールのすがや、木屋、ウエハタ、富山の吉田酒店、酒のやまいち、山岡酒店、信濃屋、北海道の田中屋、津田酒店などなど……色々なお店に世話になった。
そういえば「ビアま」も通販小売りしてた。品揃えも日本一レベルで。
一時期は通販するなら「ビアま」くらいの状

もっとみる
立地優秀、今後にも期待のブルーパブ。立飛麦酒醸造所

立地優秀、今後にも期待のブルーパブ。立飛麦酒醸造所

某月某日。
混ぜてもらっているディスコード鯖にて「立川で芋煮やろうぜ!」なるイベントが開催された。私も鍋釜に里芋をかついで東北から遠征。楽しく美味しく芋煮を食べ……る間にちょっと抜け出して、
前々から行きたかった立飛(たちひ)麦酒醸造所を覗いてみた。

ブルワリーが本命だったんだろって?
そ、そんなことはないでござるよ。

場所は駅から歩いて10分ほど?
ららぽーと立飛の側であり、立飛ビーチの側で

もっとみる