マガジンのカバー画像

ビール出るとこ、イットコ

75
クラフトビールのブルワリー、タップルーム、直営店。 あるいは、ビアバーや酒屋さんへの探訪紀です。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

「月曜の昼から営業」東京エールワークス【有楽町・タップルーム】

「月曜の昼から営業」東京エールワークス【有楽町・タップルーム】

東京。

2010年代中頃~後半のクラフトビールブームが目に見える潮流となって以来、東京はクラフトビール天国めいた状況になっている。
東京23区にはブリューパブ、ビアバー、タップルームが立ち並んでいるし、1つの町/駅に複数のビアバーがあることも珍しくない。

他の都道府県と比べて、桁が違う、密度が違う。

正直、アンテナ感度と処理能力の低い俺さんには情報過多です……。
飲みに行きたいタップルーム多

もっとみる
【ビアバー】UNDER GROUND 赤羽 赤羽立地に光る良店

【ビアバー】UNDER GROUND 赤羽 赤羽立地に光る良店

クラフトビールを飲みに行くにしても、タップルームを訪問するだけで精いっぱいの私ですが、アンダーグラウンド赤羽さんは、私のビールフレンズの中でめっちゃ高評価になっておりました。

そんな中の3月某日。
この日も例によってタップルームに行く予定でしたが、臨時休業オブ臨時休業からの、2軒目に寄る予定だったビールスタンドも予約でいっぱい。
赤羽でカプセルホテルを予約していたので、さっさと寝るか~と思ってた

もっとみる
Y.Y.G. ブルワリー 新宿都心のビル&住宅街に溶け込むブルーパブ

Y.Y.G. ブルワリー 新宿都心のビル&住宅街に溶け込むブルーパブ

『新宿』と聞いて一番先にイメージするのが菊地秀行の「魔界都市<新宿>」です。人としてイメージが偏り過ぎてるんやな……悲劇なんやな……。

地方住まいの私ですが、仕事の関係やら旅の関係やらで新宿駅に立ち寄る(経由する)ことも多く、新宿でクラフトビールを飲める場所をいつでもい探しております。
そんなこんなで、新宿駅近くのY.Y.G.ブルワリーさんに訪問です。

場所はJR新宿駅から本当にすぐ。徒歩5分

もっとみる