アンサンブル

コロナによって集まった音楽ができなくなってもうすぐ一年。
音楽教室のレッスンやちょっとしたイベントはできるようになったものの、ホールを貸し切った発表会や吹奏楽の活動は未だにできず。
一年近く、吹奏楽の活動をしなかったのは2006年に吹奏楽団に入団して以来ではないだろうか。

音楽教室のレッスンができるようになったとはいえ、発表会ができないので地道に基礎を学ぶことになる。
しかし、何か曲をやりたい。
というわけで、先日のレッスンではクラリネットデュオ集の楽譜を持ち、レッスン終盤にどれか演奏したいと直訴。

教材として持っていったのがこれ。

これを買った直後にコロナ禍になって、演奏どころか開く機会もなく今になったという。

早速やってみた。

・・・なかなか難しい┛)"0"(┗

しかしやりがいはあります。
面白い編曲というのが先生とジブンの意見が一致。
当分レッスンの終盤はこれが教材となります。

4人や5人、多くて8人アンサンブルもいいけど、デュオも楽しいです。
最近はおもしろいデュオ集があるので、侮れないです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?