見出し画像

熱中症とは?

最近暑くなってきましたね。
でも、暑くてもウイルス対策でマスクは外せない。
日によって30度近く温度が上がっています。
熱中症とは、体温があがり、身体の中の水分や、塩分のバランスが乱れり、体温調節がうまくできなくなったりしてしまい、めまい、脱水症状、体温の上昇、頭痛、倦怠感などの症状を起こしてしまうことを言います。



重症度によって3段階に分けられます。

I度:立ちくらみ、筋肉痛、筋肉が硬直する、大量の汗
Ⅱ度:頭痛、気分が悪い、吐き気、嘔吐、倦怠感、虚脱感
Ⅲ度:意識障害、けいれん、手足の運動障害、高体温

に分類され、I度の段階では、現場で対応可能な状態で軽症で、I
I度の段階では、すぐに医療機関での受診が必要な状態で中等症。
Ⅲ度の段階では、入院して、集中治療が必要な状態で重症となります。

熱中症が起こりやすい原因は

炎天下の下で長時間いる場合や、気温が高い場所、湿度が高い場所、
風通りが悪かったり、照り返しが強かったり、急に暑くなったり
気象条件が発症率に大きく影響する場合が多いと言われています。
外にいるからからなずしもなるわけではなく、室内でも、熱中症は起こります。
湿度が高かったり、風通りが悪かったりすると、発症する可能性があります。
気温が急に上がった時は、身体が温度の変化にうまく対応できずに発症する
場合や、二日酔いや、睡眠不足などで、体調不良で発症を誘発してしまうこともあります。


熱中症を予防するには


直接日光を浴びない
日差しが強い時には日向を歩いたり、日傘や、帽子で直接当たらないようにしてください。
また、室内にいる時は、適度にエアコンをつけたり、遮光カーテンを引いたりしてみてください。

水分補給をこまめにしてください。

喉が渇いてから、水分補給をするのでは遅いです。
喉が渇いていると思った時には、身体の水分が足りていない状態なので、渇いたと思っていなくても、こまめにとってください。
水分も、できればコーヒーや、緑茶、アルコールは控えましょう。
利尿作用が強いため、尿として排出してしまい、身体の中に水分が溜まってくれないためです。
汗をかくと、ミネラルや、ビタミンも失われます。
一緒に取ってあげると一番いいです。

通気性のいい衣服を選びましょう
きつい服や、汗がうまく逃げないような素材はさけ、通畏敬の高い綿や麻などがいいです。襟ぐりや、袖口が開いたデザインもいいです。


熱中症になった時の応急処置は


軽度の場合は、まず、身体の熱を下げるために冷やしてください。
熱がこもりやすい、脇の下や、首、足の付け根も冷やしてあげると効果的です。
そして、水分、塩分をとり、エアコンが入った涼しい場所に移動してください。
外の場合は、日陰に移動して風通しのいいところに移動してください。
服装も、襟ぐりや、袖口は緩めてあげてください。
水分を取る時に注意して欲しいのは、水だけではなく、一緒に必ず塩分も一緒に取ってください。例えば、スポーツドリンクや、経口補水液などです。
塩分を含まない水分だけ大量に取ってしまいうと、低ナトリウム血症を起こしてしまう可能性があります。
熱中症のⅡ度、Ⅲ度の症状があった場合は、すぐに救急車を呼びましょう。
軽度の熱中症でも、症状が改善されない場合は病院へ受診してください。


まとめ


熱中症について少し、理解しましたか。
これから、もっと暑い日や、湿度が高い日が多くなってきます。
また、ウイルスの影響で、暑くてもマスクが手放せません。
マスク熱中症という言葉が出てきてしまうぐらいです。
マスクをしていると、顔の半分は、マスクで覆われます。
半分覆われている分、熱が体から逃げずこもってしまい、熱中症になる
可能性が高くなると言われています。
マスク対策も一緒に行うといいでしょう。
また、お年寄りや、小さなお子さんは熱中症を起こしやすいと言われています。
ご家族や、周りにいる方は余計に気をつけてあげましょう



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?