マガジンのカバー画像

買ってよかったアイテム

15
買ってよかったと感じたアイテム紹介。デジタルガジェットからただの日用品まで、個人目線で書き連ねます。
運営しているクリエイター

#QOLあげてみた

お風呂タイムを快適にするアイテムたち

風呂でゆっくり——それが最近は一番好きなひと時になってきた。時によりぼんやり湯に浸かるだけなこともあれば、なんとなく良さげな音楽をかけたり、電子書籍を読みつつ優雅に長風呂したり。 今回は、そんな私のお風呂タイムを快適にしてくれるアイテムを紹介することに。 Anker Soundcore Mini 3なんと言ってもお風呂に持ち込んでも問題ないレベルの防水仕様がうれしい。手のひらに載るくらい小さなサイズ、コスパも良く、音もそこそこ良いバッテリー駆動のBluetoothスピーカ

自宅で炭酸水をつくる — aarke Carbonator 3を使いはじめた

自宅で炭酸水を作れたらステキじゃない?そんな思いから、aarke Carbonator 3というスウェーデンのオシャレな炭酸水メーカーを手に入れた。とても気に入っており、年の瀬に購入したものではあるけど、2023年に買ってよかったアイテムに確実に入る。 腹肉のたるみ具合が相当にやばいお年頃になってしまい、お腹を引っ込めるためにビールやらハイボールなどの飲酒はストップすることになった。そして酒を呑むかわりに炭酸水を飲む習慣へスイッチ。 どうせなら、イヤイヤながら炭酸水で我慢

SwitchBotカーテン3がかなり良かったので、レビューしてみる

明るい陽射しでスッキリ優雅に目覚めたいと思いたち、自動でカーテンを開閉するガジェットSwitchBotカーテンを寝室に設置することに。 たまたま購入するのが第3世代モデルの販売開始時期と重なり、導入が新製品SwitchBotカーテン3になった——ラッキー!。そして結論を言えばコレは『めちゃくちゃ良い』と感心。最初は「ちょっと高いかなぁ」と思っていたが、数日使っただけで手放せなくなった。 設置は一般的なカーテンレールなら、 それほど難しくない一般的な両開きカーテンの場合には