ハマり No.1 バイオリン

バイオリンの弓はしっかり持つことより、どうやって指の力を抜くかが大事なんだよ、っとかつて教えていただいたことの意味と効果がつい最近、5年かかってやっとわかった気がしました。
まったく、わかりが悪くて、申しわけないのですが、
それこそ、落雷に打たれたほどの衝撃があったわけです。
今まで弾いたすべての音が、、、
なんだったんだ
と思えるほど違う、、、、
音を出した瞬間に指の力を0に持っていく。←これがキモ
弓を弾いている間はまるで持っていないかのような力感でいい。
このくらいの力だよ、と指を出させて、そこを弓を持つようにして、力感を教えてくれた、その時の柔らかで暖かな感触が蘇ってきました。
この音が出したかったんだ、
なんだか、やっと本音で話せそう、みたいな
ワクワク感。
もっと、楽しい、もっと深い話しましょう。
どんな景色が見えるかな。
どんな旅ができるかな。
楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?