見出し画像

YT LIVEで“SNSとじぶん”を見返せた夜🌟

「わたし、迷走してました!」

冒頭から宣言みたいになってますがわたし、
SNS迷子でした笑
もう、どこで何を発信したらいいのかわからず
やみくもにやって、統一性がなくアカウントが増えて
その分管理も難しくなっていって…
純粋に楽しむというより
”発信しておいた方がいいかなぁ”とかいう感じで
そりゃぁ、通りすがりでみてくれた人も
楽しくないよなぁと感じていたのでした💦
そして、モチベが上がらないときもそりゃあるだろうし
”継続する“ということも大事だとは思っているけれど…
というところでした

なんとなくですけど、エネルギーが
循環していないようなそんな感覚でした

そうしたことを感じていたときに
さすが!yujiさん✨
ライブで星とsocial mediaとの相性を
お伝えしてくださり
有料級で本当にありがたかったです😭✨

social media×星

yujiさんは独自に導き出された
ホロスコープの見方とかもあって本当に面白い!
(頭ごちゃごちゃになるときあるけど💦)

わたしは、太陽水瓶座 3ハウス、DH 9ハウス、
木星 9ハウス、土星 10ハウスで
マスト、マスト、マスト、ベター😲

水瓶座だから…って思ってたけど、ハウスで見ても
マスト族に所属しているとは😆
やっては見るものの続かなかったり…だけど
やり続けることで見えてくるものはあるし
わたし自身、もっと気軽に日常でじぶんの感じたことを
発信できるプラットフォームがほしいと思っていて
勝手に(ここがポイント)
発信するものはちゃんとしたものじゃなかったら
あかんって思ってたから
昨日のライブを聴いていて
もっと気軽にやっていこーって
気軽にこのnoteを方向転換してやっていこーって
思わせてもらえたのでした😊

“SNSとじぶん”を見返せた夜🌟

わたし、水瓶座で3ハウスなのですが
11ハウスの話があったときに
「重い部屋なので重厚感があるといい」と
お話しされていて
これもすごくよくわかる!って思って…
3ハウスだからハウス自体に発信と親和性があるから
気軽にって感じで伝えてくださっていて
それが発信をこれからもしていく上で
心が軽くなったポイントだったんだけど
わたし、結構この投稿だけでここまでも
お気づきのように笑
話が長く、どちらかというと重く語っちゃう人なので
軽さを意識しよう!と11ハウスに来るまでは
思っていたのですが
11ハウスのお話しで納得!
この重く語る感じは
水瓶座のナチュラルハウスからくるものだったのか-!と思いました😊

どちらかというと
どのSNSもビジネス的な感じで使っていたので
(公務員だったことやじぶんを出す・
表現することが苦手だったのと)
見せ方とかイメージ(これを作っちゃってたから
苦しかったのかもねぇ…ということにも
気づかせてもらった)にこだわっていて
それに反することは発信できない!と
じぶんでじぶんを縛っていたのかも💦

ということは…
・気軽に(といっても話長くなるけど笑)
じぶんの感じたことを発信できるもの→note
・ビジネス的要素(重厚感を意識した笑)→Instagram
・気が向いたとき笑→X
って感じでひとまずやっていって
余裕が出来たらオススメしてくださっていた
ボイス系(音声配信系)にも
チャレンジしていけたら…って思っています!

わたしも、少なからずセッションさせてもらっていて
クライアントさんを見ていたら
こちらがお伝えしたことを
まずとにかくやってみる!人が変容が早かったり
流れに乗っていかれているなぁと感じるので、
わたしも今のじぶんからもっと太陽を生きる
生き方をしていきたいので有料級のお話しを
惜しみなくお伝えしてくださったので
やるっきゃない💪✨

あ、ちなみに
8ハウスでの財のお話しでASCが蠍座なので
もしかしてわたしもそのチームに入ってる?!と
淡い期待を抱いたのは否めません😂

そして、yujiさんがこんなにも
色んなプラットフォームを使って
発信されておられるとは思っていなくて…
早速noteもフォローさせていただきました!
同じ3ハウスなのでどんな風に
発信の使い分けされておられるか
参考にさせてもらおうっと✨

yujiさん、昨夜も貴重なお話しのライブ配信を
ありがとうございました!
追伸:MBA申し込もっかなぁ…😍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?