見出し画像

第5回ケアを深めるラジオを公開しました

第5回ケアを深めるラジオは「矛盾を抱えて生きる人を支援する」がテーマです。
※前回の続きでもあるので、お時間のある方は第4回からお聞きいただけると 話の流れが飲み込みやすいかもしれません。
https://youtu.be/es4reXxLYrM (←第4回ケアを深めるラジオはこちら)

「ありのまま」や「その人らしさ」を支援する、というワードは耳慣れた言葉ですが
「実際にはどういうこと(行為)を指すのか?」という話から
「セルフケア」や「ケアのゴール(目指すところ)」、
ケアをする人の「忍耐」の話から
「ネガティブ・ケイパビリティ」(すぐに答えが出ない状況に耐えうる力)まで
今回も自由気ままに話が拡がっていきます。

お時間のある時に、お耳だけ貸していただけると幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?