マガジンのカバー画像

My 農ライフ

262
理想の農ライフを追い求めるライフログ。 家族で都市生活と農的な暮らしのちょうど真ん中を目指します。ほどよく働き、ほどよく作る。 その実現に向けた日々の生活の営み、理想の生活につい…
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

農業が年々かっこよくなっている件

こんにちは、つちいじりです。 今日は、農に関心を持つようになって変わった常識について書き…

継続は力なり。noteとHIITの語呂の良さ

こんにちは、つちいじりです。 今日は、連続投稿をはじめて40日目となりました。 何気なく、…

高層ビルで働く人ほど畑に行ったら人生変わる!『援農のすすめ』

こんにちは、つちいじりです。 今日は、「一度やったらくせになる!?メリットたくさんの援農…

そうだ 農家、行こう

おはようございます。つちいじりです。 今日は農へのスイッチが入った話です。 わたしの妻は…

【家庭菜園】~2022春~Spring has come

おはようございます。つちいじりです。 今日は「家庭菜園」について書きます。 家庭菜園は、…

家庭菜園を始める前に読むべき本

おはようございます。つちいじりです。 今日は素敵な農本の紹介です。 種から種へ 命つながる…

一段飾りと梅の花を愛でながら

おはようございます。つりいじりです。 明日はひな祭りです。色々なところで梅の花も咲いていますね。 明日はひな祭り 我が家でも梅の花とお雛様とお内裏様が明日を心待ちにしているようです。 本当は七段飾りなのですが、部屋も狭く、ネコもいるので毎年一段目だけを飾っています。 三人官女、五人囃子はディズニーやポケモンたちが見事な代役を務めていてとても賑やか。 ひな祭りは「女の子の健康と幸福を祝う」行事です。 ちらし寿司やはまぐりのお吸い物、ひなあられなどを食べる風習となってい

子どもと遊んで、親子で成長しよう!

おはようございます。つちいじりです。 今日から3月ですね。 いよいよ子どもの卒園式が近づ…