見出し画像

【自己紹介】webライター×投資初心者です。note始めました。

はじめまして。
webライターとして活動しているメグノンです。
そして投資初心者でもあります。
2021年5月につみたてNISAデビューしました。

その経験を活かし、資産運用の記事を書いています。
株式投資・FX・NISA・仮想通貨などの分野で執筆経験あり。
いつか株主になりたいな、と思っています。

また、美術館好きの知識をもとにアートの記事も手掛けています。
学生時代に世界史が得意だったおかげで、印象派やらルネサンスやらに詳しくなりました。
日本史はそれほど詳しくはないですが、日本美術も大好き。

この自己紹介の記事では、私の人となりが伝わるように情報を織り込んでいきます。

私はこんな人
・埼玉在住の30代独身女性
・在宅のwebライター
・以前は事務職をしていた
・つみたてNISAビギナー
・会社員のレールから脱線して物書きを志す
・読書が好きな人見知り
・好きなことを突き詰めるタイプ

子どもの頃から文章を書くことは大好きでした。
しかし仕事にするつもりはなかったのです。
そんな私がなぜwebライターになったのか?

答えは簡単です。
組織に縛られる働き方をやめようと思ったから。
なぜそう考えるに至ったかを書くとなが~くなるのですが、
いろいろと悪あがきをして試行錯誤した結果、上記の結論にいたりました。

でもこれだけだと、あまりにも情報が薄すぎますね。
ちょっとだけ付け加えます。
私は2回の転職を経験しました(最初に書いた自己紹介記事では3回になっていました。謹んで訂正します)。
しかし、未熟な私はうまく社会に順応できず。

そのあたりのお話(私の黒歴史)も、おいおい記事にしていくつもりです。
でも今は、言葉で表現するのにちょっと時間がかかりそう。
というわけで、ぼんやりした書き方になってしまうことをお許しください。

※追記。こちらの記事で会社員時代の話を書いています。


さて、本題に戻ります。
なぜ私がwebライターになったのか?
会社員をやめた以上、他の仕事をしなければなりません。

どうせ仕事をするなら、一度は自分の好きなことをやりたい!

というわけで、クラウドソーシングに登録してみました。
私が利用しているのは、クラウドワークスランサーズTwitterです。

もちろん楽でないことは承知の上です。
全て自己責任ですし、必死にSEOやら文章術やらを学ばなければなりません。

今は自分で自分の人生を再構築している感覚です。
それはすなわち、生きることなのではないかと思っています。
レゴブロックを組み立てている感じ。
高く積み上げたり、横に広げてみたり、いろいろと模索しています。

ここまでお付き合いいただき、心から感謝しています。
ライティングのことや投資のこと、私が日々感じたことなどを不定期に発信する予定です。
願わくは、またお目にかかれますよう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます♪

Twitterにてつぶやきを発信しています。
よろしければ覗いてみてくださいませ。
【Twitter】
https://twitter.com/megunon3






この記事が参加している募集

#自己紹介

229,488件

これからも読者におもしろいと思ってもらえる記事を目指して書き続けます。 サポートしていただいた分は書籍の購入費用に充てる予定です。