見出し画像

【美瑛でしたい100のこと】観光名所セブンスターの木が見たい!

chapitre 18

美瑛町で有名な観光名所の一つ、セブンスターの木を紹介します。

昭和51年に「セブンスター」観光たばこのパッケージに採用されたことから、この名が付いたそうです。
隣には、美しく並んだ白樺並木があり、そちらも観光客の撮影スポットになっています。

セブンスターの木 5月

セブンスターの木があるこの地区は、区画ごとに複数の農作物の作付けを行うことで、カラフルな景色を織りなすことから「パッチワークの路」と呼ばれ、少し小高いこの場所は美瑛らしい風景を楽しむことができます。

また、冬の雪原の中で葉を落として凛と佇む様子も、夏と違った趣きがあり、北国の美しさと厳しさを感じさせてくれます。

周りが開けていて、作付された農作物によってパッチワーク上に見える景色や夕日が沈む時間は幻想的な世界が広がり絶景です。キツネも生息していて運がいいと素敵な一枚が撮影できそうです!※キツネに触れたり餌をあげることが無いようご注意ください!

キツネに会えるかも?

また、時間帯によって観光客の方々が集中し、観光バス、レンタカー、歩行者が道路上にあふれる危険な状況になることが問題となっています。木の前がすぐ道路であったり農地となっている為、道路に飛び出したり、車両の通行の妨げや、農地に無断で立ち入るといったことがないようご注意ください。

住所   071ー0224 北海道上川郡美瑛町北瑛
アクセス JR美瑛駅より車で13分
駐車場 有

ブラウマンの空庭 看板にも注目!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?