見出し画像

岡田斗司夫の社会生物本能の4タイプ/230614


最近ハマってるのがこれ。

ついでに岡田斗司夫せんせーのYouTubeも漁るように見ていて「うーん、そう、そう」と普段独り言を全く言わないくせに共感が深過ぎて思わず。

4タイプなのでMBTIよりも大雑把だけど、その分「傾向別」にざっくり分けるにはとてもしっくりくる。

4タイプ

◼️注目型
◼️司令型
◼️法則型
◼️理想型

こう分かれていてこちらで診断可能

動画でも岡田斗司夫せんせーが言ってるけど、割と自己判断で合ってる。
その判断方法がメタで面白くて「人間をこんな4つに分けるの無理だろ」と思うとその時点で理想型の傾向にソートされるらしい。
めちゃくちゃわかる。

一覧

あなたはどれでしょう?
お借りしました😊



そんで保留はこちら

司令型!


とにかく性格診断が好きなのでこれを受けてみた。
「ほほー、まぁそーゆーとこもあるよね」と思っていたらYouTubeで「司令型女性の恋愛スタイル」の説明を聞いて「あ、これだ」となってしまった。
猜疑心の塊なのに有無を言わさず納得させられた。悔しい。

その恋愛スタイルが「梯子型」

◼️自分からすると不釣り合いな男性を好きになる

◼️ちゃんと付き合う

◼️その男性を今度は踏み台にして更に自分が思う素敵な人に渡り歩く

みたいなこと。
文字にも口にもしたかねぇ。

岡田せんせー曰く「理想型は無意識に駆け引きをするけど司令型の女性は意識的に駆け引きをするので、司令型の女性に「好きだ」と言ってはならない」ということで、一言一句当たっている。

ぐう

著名人を当てはめるとこのようになるらしくて、更に恋愛スタイルもそこに準ずる。

なんでハヤオおるんかは知らん
この図は保留作成



私はとにかくYouTubeでのホリエモンが大好きで、ここ一年で死ぬほど笑ったのもホリエモンの動画のとあるシーンだった。
普段、身も蓋もないと言われる私でも「…それは言うたら可哀想やん…!」と思いながらも確実に私の中にあることなので代替行為への共感で腹を抱えるという構図。

代わりに言ってくれてる!やってくれてる!というのが楽しいということはよくある。
コストコで爆買いとか。

ホリエモンが司令型なのは納得で、更にひろゆきが法則型でホリエモンがどこか彼に憧れるのも、あの二人が永遠に分かり合えないのもよくわかる。
ホリエモンは愛に溢れた理想家のリアリストだから、理想をどうにか現実にしたいともがくところがとても共感できる。


で、更にこの4タイプは4すくみになっていてうまくできている。

理想型に関しては無かもしれない


保留は司令型なので法則型に憧れて、注目型に「うーん」となる。すごい合ってる。

感覚的に日本人なのか周りに注目型が多いと感じるので「ああなるほど」となる。
対する理想型に関しては「ああーもう、かなわない。かなわないから仲良くしたい」とも思う。
おそらく親友がこれ。

だけどジブリ作品に1mmも興味が持てないのもこれが理由だとも思う。

「理想はわかるけどそれじゃあお腹は膨らまんのよ早よリアルなイメージを具現化してくれや」皿持ってスプーンでカンカンしてまう。
アニメやSFに興味がないのもそれ。

もっと言うと基本的にプラグマティズム/実利の人間なので実益が伴わないことに興味がこれっぽっちもなく、なのに「無理だよ、理想は理想だから良いんだよ」といくら何万遍言われても「その理想の世界を作ったるんや」と東奔西走するのが司令型かなと思っている。

だからホリエモンも「あいつ何やってんの?」みたいなことをやるけど私は「…いい💜」と共感を抱く。
ただ、中田敦彦もこのタイプらしく、彼の場合は同族嫌悪になる。今のところは。

法則型はもっと冷めてる。

で、思い起こすと好きになる人は法則型が多かったような気がする。
理想型もいたような気がしないでもないけど、注目型は一人もいなかったと思う。

けっこー面白かったので興味がある方はやってみては。
よかったら保留に教えてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?