見出し画像

五月病/230507



やる気が無い。

自分指標でやる気が無い。

燃え尽き症候群とか理由をつけたらあるかもしれないけど、シンプルにやる気が無い。
メンタルは良くも悪くもなく、少し怒りっぽい、くらい。
…怒りっぽいのはいつものことだった。
じゃあ良いのか。

とにかく寝てしまいがち。
普段お昼寝なんて全くしないのに、多いと2回するし3時間くらい寝たこともある。

そして夜中に徘徊。
すぐ徘徊してしまう。

「ここではないどこかに行きたい」欲がけっこう最高潮に来ていて、フラッとどこかに行ってしまいたくなるし、出かけると帰りたくなくなる。

とりあえずnoteの文章は推敲は必要だけど5.6個書いてある。
趣味を見つけたので勉強する本を買って読み始めた。
読書したり、ふらっとしまむらに行ったり、徘徊したり、とりあえず毎週デートしたりはしている。
毎日、多い時は2回お風呂に入るし、スキンケアもして、身だしなみは大丈夫。
今すぐ誘われてもすぐに遊びに行ける。

書いてみるとちゃんとやっているようにも見えるけど、体感的には半分以下くらいしかやっていない。
何をしても雲を掴むような気分がするけど、何もしないことが一番できないのでやっているような気分。

おそらくお金を稼いでいないからこの空虚感に包まれる。

先日、文章のお仕事をさせていただいて、得意科目だからか納品まで1時間かけずに終われた。
文章をずっと書いていられたらなぁと思いつつ、でもみんな本当はそうだよなー、でもそれができないから折り合いをつけて頑張ってるんだろうなーと思い直す。

そして、少なくとも好きなことで少しお金をもらえることが、どんなにありがたいことか、とも深く考える。

焦るような気分になりつつも、どこか「まぁ今 働けるようになるまで20年かかってるんだから、ゆっくりやればいいさ」という謎の余裕もある。
失くして再び得た人のしぶとさはこういうところだろう。

仕事に関して、正直あんまり心配していない。
それは完全に漠然とした余裕で、つまり内容量はゼロ。
「ま、生きてはいけるでしょ、そんなに悪くない仕事に出会えるでしょ」と漠然と思い込んでいる。

だけどそれが苦手科目の恋愛となると途端に不安に包まれる。
それは「漠然とうまくいく」と思えないから。

仕事に対して感じるくらいにふてぶてしく思えたらいいのに、と思う。

とりあえず全てのやる気がない。
周りを見ていてもみんな調子が悪いのでみんな五月病だ。

みんながそうなら怖くない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?