見出し画像

1日に体内に何キロの便がたまりますか?

腸もみで身体の中から美しくする美腸セラピストの岩﨑です。

「身体の中の便を全部出し切りたい!何か方法ないですか?」なんて事を聞かれる方がいます。

身体の中の便を全部出し切るってなかなか難しいんです。

なぜかというと、
食事のたびに少しずつ動くので
食事量が少なかったり
食べる回数が少なかったり
緊張している時間が多かったり
睡眠時間が少ないだけでも
腸が止まって動かない時間ができてしまうから・・・。

無理に下剤などで出そうとすると
腸内に便が残ってしまったり
腸内細菌が減ってしまい
ますます便が出にくい身体になってしまうからです。

意外と知られていないのが

小腸にあるものを「老廃物」
大腸にあるものを「便」

と分かれています。

毎日便が出ている人で
体内の老廃物と便で1〜2キロ

毎日便が出ない人で
体内の老廃物と便で3〜4キロ
と言われています。

3〜4キロというと
赤ちゃん一人分なので、出したい気持ちになるのはわかります。

便のことが頭から離れない方は
『全部出さないといけない』と思っている方が多いように感じます。


一回に出る理想的な便は

重さは150g〜200g(バナナ一本分ぐらいの重さ)
形はバナナぐらいの一本の太さ
色は黄土色
においは無臭か少し甘い
便が水に浮いたらbetter
回数は1日に1〜3回程度が理想

これと外れている場合は
見直していく必要がありますが。

毎日便を出さないといけない。という訳ではないんです。

1日3回出せても多くて600g

便秘の定義の中には
3日以上が便秘なんです。

2日に1回でも辛くなく
バナナ便でニオイがなく出る方もいます。

中には下痢でいっぱい出しているから、
腸の中は綺麗なはず!と思っていたら大間違い。

残骸で悪玉菌優位になり、うんちを集めて出せてないだけ。

回数より
質の良い便が出ることが大事になります。

便とトイレのことが頭から離れない方は
考え方の癖を変えるためにも
正しい知識と改善するための方法を
腸もみ受けながら学んでみませんか?

色々な謎が解け、気持ちも身体も楽になると思いますよ。


お役に立てたら嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?