マガジンのカバー画像

君たちに伝えたいこと 教養編

109
小説とアカウントをわけるか迷ったけど、結局同居させることにしました。 子どもたちに伝えたいことを書いてゆく文章を書いてゆく中で、自分の知識を中心にしたパートです。
運営しているクリエイター

#世界史がすき

君たちに伝えたいこと 教養編 目次

 自分の子どもたちに、自分が学んできたことを伝えたい。という意図で、子どもが大きくなった…

びぶ
4年前
2

世界史 その32 ミケーネ文明

 ただのお勉強ノートになってしまってからも、のろのろと続けている世界史シリーズ。ヒッタイ…

びぶ
2か月前
1

冒険飛行家 アメリア・イヤハート

 かつて何人かアメリカでは有名だけれども、日本では知名度の低い人を取り上げて記事を書きま…

びぶ
8か月前
8

四大文明概念を批判する

 時間がなくなかなか進まないながら「メソポタミアとインダスのあいだ」という本を読んでいま…

びぶ
9か月前
3

世界史 その31 エジプト新王国末期

 子どもたちに歴史の知識を伝える助けになれば、と思って始めた世界史シリーズですが、気づけ…

びぶ
10か月前
3

プント 古代エジプトが交易した、海の彼方の地

 先日、プントの場所が明らかになったという記事が流れてきて、ちょっと期待して読みました。…

びぶ
10か月前
3

ハンニバル、アルプスを越える。酢を使って。

 カルタゴの将ハンニバルと言えば、共和制ローマを苦しめた敵の中でもローマを崩壊の瀬戸際に追い込んだ武将として名高い人物です。僕自身も小学校の入学祝いにもらった子供向けの人物事典の中でハンニバルとジャンヌ・ダルクの二人がお気に入りだったことを記憶しています。その記憶が塩野七生女史の「ローマ人の物語」の2巻にあたる「ハンニバル戦記」に手を伸ばさせることになりました。それが塩野作品に触れた初めとなります。僕はローマ人の物語を2巻から読んだんです。  このハンニバル戦記はベストセラー

父から子に語るアヘン戦争

 最近、歴史に強い興味を示している上の子。先日はなかなか興味深い質問を飛ばしてきました。…

びぶ
11か月前
3

カルタゴの船乗り、ゴリラに出会う

 古代の海洋民族として名高いフェニキア人。彼らは古代地中海世界においてギリシャ人と並んで…

びぶ
1年前
4

フェニキア人、喜望峰を越える。

 古代エジプト末期王朝、ネコ2世の時代。王はエジプト支配下にある海洋民族フェニキア人の船…

びぶ
1年前
5

2000年前のピザ、4000年前のカレー

 先日、ナゾロジーさんがポンペイの遺跡でピザのような食べ物が描かれた壁画の出土を記事にし…

びぶ
1年前
2

ハリエット・タブマンについて以前書いた記事。

 また別ブログの過去記事の転載です。日本ではマイナーなアメリカ史の人物はこれで最後です。…

びぶ
1年前

フランシス・スコット・キィ アメリカ国歌の作詞者

 今回も別ブログからサルベージしてきた記事です。  * * * *  引き続き「アメリカ…

びぶ
1年前
3

マルタ騎士団の記事を読んで、思い出したあれこれ。

 いきなりですが、まずはこちらの記事。  マルタ騎士団に所属する唯一の日本人騎士を通して、マルタ騎士団を紹介する記事です。  この記事も非常に面白い記事ですので、僕をフォローしている方やこのタイトルを見かけて読み始めてくれた方は、是非読んでいただきたいと思います。  僕は小学生の頃買ってもらったギネスブックでマルタ騎士団の名前を知りました。確か1985年版、日本版のタイトルは何度か変わっておりますが、当時は「ギネスブック」というタイトルだったと思います。  そのギネスブッ