マガジンのカバー画像

写真 骨格・剥製・標本

37
博物館や特別展で撮影した生物の標本
運営しているクリエイター

#恐竜

ジュラシック大恐竜展 写真編

 前回のジュラシック大恐竜展の記事では、展示の感想中心でしたので、今回は写真整理も兼ねて…

びぶ
3年前
3

ジュラシック大恐竜展に行ってきました。

 名古屋市の金山駅近く、旧ボストン美術館で開催中の「ジュラシック大恐竜展」に行ってきまし…

びぶ
3年前
3

写真 メイン展示の鳥脚類 福井県立恐竜博物

 延々続く写真整理・・・。今回は鳥脚類。  化石の密度が凄くて、逆に写真を撮る角度が限定…

びぶ
1年前
5

写真 福井県立恐竜博物館 エントランス

 福井県立恐竜博物館の写真整理がすっかり滞っておりましたが、最後のエントランス部分の写真…

びぶ
1年前
8

写真 メイン展示の装盾類(剣竜類・曲竜類) 福井県立恐竜博物館

 夏に行った恐竜博物館の写真をアップするのに、こんなに時間がかかるとは思っていませんでし…

びぶ
1年前
4

写真 メイン展示の周飾頭類(角竜・堅頭竜) 福井県立恐竜博物館

 シルバーウィークも写真整理。周飾頭類は角竜類と堅頭竜類を含めた分類群です。  アーケオ…

びぶ
1年前
6

写真 メイン展示の竜脚形類 福井県立恐竜博物館

 お盆休みも写真整理の続きです。今回はメイン展示の竜脚類など。  大きすぎて、全身を写真に収められない標本多数です。  竜脚類に含まれない、原始的な竜脚形類。古竜脚類という言い方は、最近では避けられているとのこと。  小型の竜脚類ベルサウルス。  ブラキオサウルス。頭骨は遥かな高さだからか、頭骨だけの標本も下に置いてあります。  カマラサウルス骨格。腰骨にフォーカスすると、頭骨はピンボケに・・・。奥はマメンチサウルス。  そのカマラサウルスの頸部と、奥はマメンチサウ

写真 メイン展示の獣脚類 福井県立恐竜博物館 

 土日休んでようやく体力が回復してきたので、写真整理の続き。  今回はメイン展示室の獣脚…

びぶ
1年前
10

写真 恐竜への道 福井県立恐竜博物館

 3連休なので、写真の整理。  福井県立恐竜博物館の、恐竜への進化を追っていく展示。  …

びぶ
1年前
2

ティラノサウルス

びぶ
4年前
2

ディロン

びぶ
4年前

トロオドン 骨格

びぶ
4年前
2

アマルガサウルス

びぶ
4年前
3

デイノニクス