【26w3d】体重指摘…!

今日は3週間ぶりに健診に行ってきました。
おりもの検査と胎盤のエコー込み。

5月はGWがあったのと
お祝い事が重なったこともあり
食べすぎている自覚はあったのですが……

ついに体重を指摘されてしまった🥲🥲
いま26wなのに、35wくらいの体重らしい。
いや普通にやばいやん……

減量まではしなくていいけど、
35wまでは今の体重キープするように
気をつけましょうね〜と
言われてしまった😂

うう。

後期つわりというか
胃が圧迫されている感じは出てきていて
GW終わってからは
食べる量少し減らせた気もしていたのですが
大反省してます…
間食しすぎもあるし
ダメな母ちゃんだねごめんねバブ、、、

ということで、
今日から減量する気持ちで
食事を摂って行こうと思います。
(食事量を維持すると増えるので…)


子宮頸管や尿の状態、
血圧は問題なかったからよかったんだけどね。
軽い運動はして大丈夫ですよ〜と言われました。

今のところ通勤はなるべく歩くようにしているので
一日少なくとも8000歩は
歩くようにしているんだけど
お休みに入ったら、1日1万歩目指して
頑張ろうと思っています。


自分の意志が弱くて本当に嫌になりますが、
夫が、一緒に頑張ろうねと
言ってくれるので、結構救われている感じがあります。
夫ありがとうね…🥲

やっぱり夜ご飯は野菜メインで
適当に済ませるように工夫しようかな。
豆腐と納豆とキムチとかで…
私の晩ご飯は昼ごはんに回すとか…

バブの健康が最重要だからな…

そばダイエットって効果あるのかな。
どうなんだろう。

とりあえず、お友達とご飯食べる以外で
夜に白米食べるのはやめようかなと思ってます。

バブの様子は、今日も元気そうで
すこし脂肪がついてふくふくしてきたのが
また一段と可愛かったなあ。
体重は推定で1044gとかで、
仮に早産になっちゃっても
生存率が高くなる1000gを超えたのは
私にとっては大きな安心につながりました。

エコー中、お医者さんに
旦那さんって大きい?って聞かれて
うちの夫は一般男性の平均よりかなり大きいので
大きいですね!と伝えたら
なんと頭蓋骨が発育曲線超えているそう
(と言っても、ほんのちょみっとだけど)
頭蓋骨については遺伝が大きいらしく、
うちの夫は背も高ければ手足も大きく、
頭の骨も結構しっかりしているタイプなので
夫に似てるんだなぁ…と
ふわふわ嬉しい気持ちになりました。

冷静に考えて、世界で一番信頼していて
大切で、大好きな夫の遺伝子と
私の遺伝子を半分ずつ受け継いだ
この世にかけがえのないたった一人の存在が
いまこの時も私のお腹で小さな心臓を
一生懸命動かしているんだと思うと
こんな幸せってないなぁって思う。

一緒に暮らし始めてもう何年も経つけど、
いつも仕事忙しいのに、
私がどうやったら笑顔でいられるか
いつも考えてくれて、
無償の愛情で包み込んでくれる夫が
そばにいてくれるからこそ
不安障害的な部分の強い私でも
安心して日々を過ごせているなあと
思うんです。

夫の心の柔らかさに触れるだけで
癒される自分がいる。

私自身は気が強いというか
きつい性格をしているから、
お腹の中の坊やはどうか
夫のようにあたたかくて
心の柔らかい男の子だといいなあなんて思う。

大事に大事にするからね。
パパは世界で一番優しくて、強い人だし
あなたのことはママとパパが幸せにするから
安心して生まれてきてね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?