見出し画像

flow | daily

風通しが悪い、淀むという言葉にはネガティブな印象がつきまといます。一方で、行雲流水と言われるような流れ過ぎゆくものには良い印象があります。人類の中に遺伝的に組み込まれた進化心理学的な反応様式のなせるものなのかは分かりかねますが、古今東西で同様の記述が見られるという話もあるので、ある程度の構造的な共通点があるのでしょう。企業もストックがあってもキャッシュフローがないと倒産してしまうわけで、フローというものは大事なのかもしれません。

気の流れというものが可視化されているのかどうかは寡聞にして知りませんが、世の中を巡りゆく何かを止めると、そこには何かしらの澱のようなものが溜まっていき、負のエネルギーが生まれるというのは、都市伝説や民俗学でもよく出てくる話題ではあります。川の流れを堰き止めることによって水没する村の話とかも象徴的ですよね。

世界を1つの系として捉えた場合、その中で巡りゆくものの経路を変える、流れを止めない、というフローの考え日型はなにかのヒントになるのかもしれないなと思いました。


九段下・Biblioteque de KINOKOはみなさんのご支援で成り立っているわけではなく、私たちの血のにじむような労働によってその費用がまかなわれています。サポートをよろしくお願いいたします。