見出し画像

「그냥 고마워요」と伝えたい Be The Sun in Jakarta 備忘録

2022年12月28日 Be The Sun in Jakarta のお話

遡ること昨年10月
シンガポール公演の翌日に追加公演が発表された
「行かない理由がないっ!!!」と勢いでエントリーだけ済ませたことが
ずっと前のように感じる

大失態からの始まり

エントリーだけ済ませて満足した私とお友達オンニは
肝心のチケッティング日をすっぽかすという大失態
チケッティングが始まって半日後くらいに気づき絶望
私たちが欲しかった場所のチケットはあるはずもなく
とりあえず余ってた場所のを購入
色々経て、ほしい場所のチケットをゲット

前日

お友達オンニとホテルで合流後、恒例のボード作りが開始

そんな時携帯をふと見ると
ウィバスから「NOTICE」との通知
ドキッとした
そしてミンハオさんがインフルになったとのお知らせ
そうか、しょうがないよな、ショックよりも心配が上回った
だって、この時期って信じられないスピードで国を行き交う
超超超鬼スケジュールだったから

その後、ミンハオさんからのweverseで彼の不参加を実感して
ホシくんの投稿で胸がチクッとした
あんな弱々しいミンハオさんの声を聞くなんて思わなかった

夕方、チケットの受け取りのために会場に行った

バルーンがワクワク感倍増だった

野外だからリハの様子がめちゃくちゃ分かっちゃって笑
私たちは「セブチは明日見るから!」ってそそくさと帰ったけど
スクリーン越しに彼らも見えたらしい

夜、ボード作りを再開すると現地カラットちゃんから
お友達オンニのもとに連絡が

「明日天気最悪だから傘ちゃんと持ってきてね」

天気予報を確認すると
「ストーム・雷雨・暴風」と見たくない文字しか並んでなかった
しかも、ライブの日だけ…
誰ですか、雨男は!!!!!(小声)

当日

14:00までに会場に着けばいいのでゆっくり準備
この時点ではまだ晴れてた

前日にジャカルタは透明バックじゃないと入れないと知った私たちは
会場で調達(いい商売だよな〜と思いながら購入笑)

ここら辺から雨が降ってきた気がする

セキュリティ抜けてからかなり大焦りすることがあり
会場入れないかもと思った汗(いずれ書こうかな)

入場、今回は整理番号が100番台だったからもしかしたら
「最前行ける…?」と期待してたんだけど、そんな思いは打ち砕かれた

というのも、他の会場はサウチェに入った人も1回会場から出て整理番号順に
並んでから入場
だけど今回はサウチェ組はそのまま待機だったらしくて
最前はサウチェに入れた所謂VIPの方々で埋まってた

まあでも、2列目(?)取れたのでさほど差はなかった(^^)

ライブが始まるまでの約3時間雨は降るわ、雷は鳴るわ
映像の音が消えるわ、スタッフさんが機材の心配するわ
「え、これワンチャン中止…?」みたいな不安がずっと過りっぱなし

19:00まで無事に天気が持って、いよいよ開演

開演

ライビュも合わせて4回目だからセトリも知ってるけど
やっぱり、あの始まりにはテンション上がった
と同時に、「Be The Sun がこれで最後なんだ。。」とも思った

色んな感情が交錯するBe The Sun in ジャカルタが始まった

Hot→March→Hit
ちょっと雨がしんどそうだった( ;  ; )
見てる側も「転ばないで..滑らないで..」と心配だった
画面で抜かれる彼ら雨に降られてセクシーさが普段と段違い
雨も滴るいい男って言葉があるけど、「ああ、こういうことか..」と初めて思った

メント
やっぱり最初はミンハオさんの不在の話
ミンハオさんコールに胸がギュッとなった

そして恒例の「svt carat be the sun~」タイム
今回は前回と反対側の位置の場所だったから
私の目の前にはウジくん!!!
もう可愛い、いやかっこいい、もう何なの!?反則!!

他のメンバーがガンガンファンサするのに比べて
安定にサラッと手振るだけのウジくん
少し寂しい気もしちゃうけど、そこが好きです、うん

Rock with you
最後の I wanna stay with youで少し微笑んだウォヌさんが大優勝

2minus1
前回も書いたけどアイドル感ない2人かっこよすぎた

【パフォチ】Moonwalker→wave
雨も相まって本当に解釈の一致でしかなかった

【ボカチ】Come to me → Imperfect love
やばかった、本当にこの一言
特にimperfect love をカラットと歌うところ大感動
雨、雨本当にうるさいけど、雨効果ありすぎて
5人のビジュが異常、美しすぎる、
最後の「캐럿가 있어서 행복하다~」のところ
もう!私たちの方が幸せなんだよ!!!!泣

そんな感情が大爆発してお友達オンニと大号泣

【ヒポチ】gam3 bo1→back it up
前回同様記憶ない
ボカチの余韻引きずってるのと、気持ちは既に次のチアズにあった

【リダズ】cheers
はい、来ました
私の大好きでたまらないチアズ
もうね、かっこよすぎる、だめです、本当に
(今書いてて気づいたけど、もしかしてリアルでチアズ見れるの最後だったかもしれなかったり、しれなかったりしない…..?ケレンで別チームがやるとは思ってるけどリダズこれからもやってくれ…….!!!)

Manse →Left&right→Aju nice→shadow→crush→_world
今回はバーノンさんのミクテ出たところだったから歌ってくれた
私的には彼らしさ満点のミクテなので好き

レフライの時、雨に降られながら踊るめちゃくちゃ笑顔の
スンチョルさんがまっっっじでかわいかったのが忘れられない

アジュナは唯一(←大事)ウジくんが花道に足を踏み入れた時で
私の左前にいた、ずっと反対側向いてて私は後ろ姿拝むだけだったけど泣

まじでまじでお願いだから1回はこっち見て欲しかった泣
まあ後ろ姿でも彼って分かるし満足です()

shadowもcrashもあのバチバチに決める感じ、好き………….

私のシンガポール・ブラカンでの超個人的後悔はcrushの最後で
マイク回して舌ぺろするウジくんを納められなかったことだったから
今回はどうにかして収めたんだけど、ウジくん白すぎ白飛びしてんのよ笑

そして_world 好き

Darl+ing
衣装変えて出てくることは知ってし、前回のぽやぽやウジくんでだいぶ
耐性つけたつもりだったけど、今回も無理でした。
なにあの帽子!!?
本人はいつも「可愛いの意味がわかりません」とか言ってるけど
私からしたら、可愛いを具現化させたのがあなたなのよ
もう本当に可愛いの暴力!!!!!!!!!

これは反則です、本当に

エンディングメント
メンバーたちは楽しかった、辛いこともあったってワルツ振り返ってた
ウォヌさんは30回の公演完走しきれたことに感謝してて、ああ30回も公演したのか、本当にお疲れ様って思った
ドギョムさんは「ミョンホ〜次は一緒にね〜」って言ってて泣いた
さらに「カラットにもお疲れ様と拍手したいです」って気遣いの塊なのよ泣

そしてウジくんは今回も現地の言葉でメント
前回で学んだ私は現地カラットちゃんに翻訳してもらって無事理解 ^^
楽しい時間を過ごせましたか?ありがとうございました
愛してます、ウアヘ〜
と言ったそう、いつも通り短いけどそこに彼なりの愛が詰まってるよな〜
この最後のウアヘがまっっっじで可愛いので全員見てください

campfire→ our dawn is hotter than day →snapshot → endless aju nice

カラットとの合唱はなんか込み上げてくるものがあってお友達オンニと
肩抱き合って大号泣

ウジくんはこの合唱の間、ずっと下向いてた
想いに馳せてたのかな?感極まってたのかな?
勘違いかもしれないけど、このウジくんの様子少し動揺してしまった
(動画共有したいけどnoteって直接動画貼れないんだ…)

そして毎回恒例のダンスタイムスナショ!
ブラカン公演で踊り狂ったのが楽しすぎたから今回はカンペ持参

めちゃくちゃ当ててもらう気まんまんの2人で草です
(でもスングァンさんは確実に読もうとしてた、うん)

だけど雨もあってダンスタイムカットだった( ;  ; )

そしてそして醍醐味のエンドレスアジュナ
雨降ってたからメンバーが水で遊ぶ遊ぶ

ちなみにみんな空になったボトルそこら辺に放置しがちだったけど
それに気づいたジュンさんがアジュナ踊りながら端に寄せてて
きゅんとした

アジュナ中はメンバーが自由に動き回るからみんな1回は目の前通ってくれた
(1人を除いて…ウジくんですね笑)
まあ反対側の花道にもほとんど行かず、ずっとセンステに滞在してたから
それが彼らしさ(ってことにして自分を納得させようと思う笑)

ホシくんはしゃがんでカラットちゃんのカメラに向けてホランへしてたし
スンチョルさんはカラットちゃんの携帯で自撮りしてたし
スングァンさん×ドギョムさんは水かけあっこしてるし
いろんなところで可愛い事象が起こっててもう幸せ空間すぎた

この状況だけで既に幸せ一杯だったのに、さらなる嬉しさが
私の元に降ってきた、バーノンさんありがとう( ;  ; )

前日ボード作りに血迷ってネタが思いつかず
「純粋に伝えたいこと書こう!」って思って作ったのがコレ↓

特に意味もなく、アジュナ中ずっと持ってたら
バーノンさんが、バーノンさんが、、、、、、、、
最初に一瞬見てから👍サインしてくれた( ;  ; )( ;  ; )( ;  ; )

正直今回は場所的にも人の多さ的にも
目に入らないだろうなって期待してなかったからびっくりした

(ブラカンに引き続いたこと対応で
バーノンさんに心揺るぎそうになったのは内緒笑)

何回やったかわからないアジュナが終わりを迎えてBe The Sunも終盤
全員が一列に並んでお辞儀をした時、本当にすごくすごく綺麗だった

こうしてBe The Sunは終わりを迎えた
私とお友達オンニは雨と涙でぐちゃぐちゃだった

余談

ジャカルタ公演でセブチ意外に感動したことが2つあった

1つは、公演中にチョコが回ってきたこと
よくよく聞いたら、「糖分不足にならないように」と
セキュリティーが(自主的に?)配ったものだったらしい
開演前にも、水が無料で配られて(これは運営だと思う)、ありがたいなと
もちろん思ったけど、チョコは確かに楽しみすぎのもあってエネルギー消費
激しかったからと本当にありがたかった

2つ目は、公演後にスタンディングのカラットちゃんたちが掃除をしてたこと

私たち2人も加わって掃除したけど、シンプルに楽しかった
それと同時に、やっぱり良質なファンでいたいと思った




本当にワールドツアーお疲れ様でした
23年の活動も時間が許す限り会いに行くよ

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,053件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?