見出し画像

埼玉県ときがわ町ヒルクラ入門コースを上ってきた!

これまで、湘南のヒルクライムレッスンに参加させ頂いたり、物見山を周回してみたり、細々とヒルクライムの練習を積んできましたが、憧れのカーボンホイールも獲得したということで、満を辞して(?)本物の峠を上ってきました!

コースは「ふれあいの里たまがわ」を起点として、松郷峠から雀川砂防ダムを通り、雀川林道を上って戻る31kmです。距離は短いものの、この距離にして獲得標高454mということで、まあまあ上る感じでしょうか。

ブログで書くなら、もっと色々写真を撮ってくれば良かったと後悔していますが、今更遅いですね💦文章でできるだけ頑張ります。

画像1

ふれあいの里たまがわ〜松郷峠

出発地点の「ふれあいの里たまがわ」は、関越道東松山ICから数キロのところにあります。サイクルラックが4台用意されているだけではなく、駐車場に車椅子マークならぬ”自転車マーク”の駐車スペースまであり、ときがわ周辺のサイクリングマップを教えてくれる表示板もあります。目の前にはセブンもあって、出発前にちょっとした補給食やドリンクを調達できて便利です。

まずは真っ直ぐ「松郷峠」へ向かいます。県道172号大野東松山線を、西平という交差点で右折していくと、松郷峠です。ちょうど交差点の角に「ときがわベースサイクリングサポート」があります。ネット検索すると閉業したと書かれていますが、昨日はやってたような🤔再開したんでしょうか?ここを曲がらず真っ直ぐ行くと、かの有名な「白石峠」に行けます。が、初心者は大人しく右折です➡️

松郷峠は全長約2.2km、獲得標高106m、平均斜度4.9%(Stravaセグメントデータより)の峠です。同じくStravaのデータによると、最大斜度は12%とのこと。しかし、距離は短いし、斜度がキツイところは一瞬なので、確かに初心者向けだと思います。道幅が狭い箇所もありますが、車通りは少なく、舗装も割と綺麗でした。

帝松 松岡醸造所〜雀川林道

松郷峠を過ぎて、下った先に「帝松 松岡醸造株式会社」があります。日本酒も勿論販売されていますし、敷地内にレストランも併設されていました。しかし、残念ながら自転車で訪れたら日本酒は飲めませんね😢でも、大丈夫です。そんな時は代わりに”大吟醸ソフト”を頂けます。お値段400円(ちょっと高い💦)。ちゃんと日本酒の香りや風味を楽しめるソフトクリームでした。これも写真忘れた😓

甘いもので少しカロリーを補給したら、「雀川砂防ダム」へ。帝松から雀川砂防ダムまでの間は、ほぼ平坦か軽い上りで、特に辛い箇所はありません。ダムには公園があり、今はコロナの影響で禁止のようですが、本来ならBBQなどもできるようです。今の時期、紫陽花が見頃・・と、どこかの情報で見たのですが、ダム公園には寄らず。

雀川砂防ダム公園を通り過ぎると、「雀川林道」が現れます。ここがね・・曲者でしたよ。雀川林道はStravaのデータによると、全長4.2km、獲得標高196m、平均斜度4.6%となっています。しかし、この林道はかなりアップダウンが続くコースです。しばらく上ると、下りになるので、「あれ?終わったのかな?」と思うと、また上り返す、という感じで4km続くので、私は割とメンタルにきました😅道は湾曲していて先は見えないし、頂上に何か目印があるわけでもありません。

上り出してすぐの道の両側に、紫陽花がたくさん咲いていて、とても綺麗でした。癒されます。とはいえ、そこもずっと上りなので残念ながら素通り・・😢道幅は全体的に細く、車がすれ違うのも難しそうな感じですが、そもそも車通りはとても少ないです。舗装は所々割れもあるものの、綺麗な方ではないかと。同行してくださった方が苔で滑って落車しましたので、路面の様子を注視しながら進んだほうがいいですね。

頂上直前に短いながら結構キツめの坂が現れます。ちなみに雀川林道の最大斜度は14.8%だそうです。松郷峠に比べると、大分レベルアップした感じの坂でした・・上り切ると、初心者はこうなります🤣でも、ちゃんと足つきなしで上り切りました!

画像2

雀川林道〜明覚駅

雀川林道を下ると、最初の松郷峠のスタート地点に合流しますので、来た道(県道172号線)を戻ります。この県道沿いに、木造無人のJR八高線「明覚駅」があります。この駅舎がなかなか風情ある建物で、私たちの他にも写真を撮っている方もいました。

画像3

画像4

明覚駅で愛車の映え写真を撮ったら、駅近くの「古民家カフェ枇杏」でランチです。ここもお店の写真を撮り忘れましたが、お名前の通り、古民家を改装した建物で、お洒落なお店です。サイクルラックもあります。ご近所のマダムたちが集まるお店なのか、女性のお客様がたくさんいました。私が頂いたのはナポリンタンのランチセット(サラダ&ドリンク)で、1200円くらいでした。濃厚なトマトソースともっちりのパスタが美味でした🤤

画像5

ここから「ふれあいの里たまがわ」までは約2kmです。あっという間ですね。

まとめ

今回のコースは、経験者の方からすれば決してキツい方のコースではないのだと思いますが、峠初心者としては、特に雀川林道がキツかったです。前回Oltre XR3の紹介記事でも書きました通り、今のギア構成=フロント52-36 x リア28Tは、上りにはやっぱりちょっと辛いかもしれません。今回はなんとか足つきなしで上り切れましたが、もうちょっと斜度がキツかったり、距離が長いと厳しいかな・・と感じました。クランク換えるとコストがかかるので、リアのスプロケを大きくしようかなと、悩んでいます。

次回からは、できれば動画を撮ってVlogをやってみたいなと思っております🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?