見出し画像

しっかり見なければいけないと思っていますか?

小さい頃から
「よく見なさい」
「ちゃんと見るのよ」
と言われてきてはいませんか?

実は、しっかり見ること
じぃ~っと見ることは疲れることなのです。

疲れる、というより、
エネルギーをより多く消耗する
という言い方が適切かもしれません。

だから、スマホを長時間見ていると、気づかないうちに疲れていた。という経験はあるでしょう。

近くを見る時は私たちは何を使っているか?

近くを見る時は私たちは無意識に目を内側に寄せます。

その時に目の周りについている筋肉はその状態をキープしようとして頑張ります。

「見ること」に筋肉を使っているなんて日常的には思わないかもしれませんが、

私たちの目の周りについている眼球の向きを変える「外眼筋」という筋肉を駆使しているのです。

「外眼筋」には①~⑥まであります。

手元をずっと見続けるということは、
内側に向けるための筋肉(外眼筋①)をずっと収縮させているのです。

崖のうえから滑り落ちそうな岩にロープをつけて、落ちないように持っている、と想像してみて下さい。

疲れますよね。

私たちは、そんな苦労を知らないうちに、しているのですよ。

目の疲れはクレーム!?

そのうち、その「外眼筋①さん」は、
「疲れたよ~」とクレームを出してきます。

それが、「目の疲れ」の一因です。

そうです、これは一因なんです。

他にももっと「目の疲れ」原因はあるのですが、
ここでお伝えしたいのは、

「近くのものをじっと見る」というだけでも疲れる
ということです。

「じゃあ、じっと見ることができないじゃないか~!!
それじゃ、仕事にならないよ」
という声が聞こえてきそうです。

そんな時は、時々近くのものを見ることを休んでください。

理想の目の使い方

近くをじっと見ることを休むことは大切です。

が、さらに、普段から「全体も見る」見方を意識してみると、その方が楽なのがよくわかります。

「全体  見る」
のではなく、
「全体  見る」
です。

何かに焦点を当てながらも、「全体見る」

そんな目の使い方をすることで、
心身共にリラックスできたりします。

その結果として、視力が上がることがあります。

「目の使い方」を変えるだけで視力が上がるならいいですよね。

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~  

更に詳しくはこちらでもお伝えしています。

画像1


よろしければサポートお願いします。頂いたサポートはより多くの方に必要な情報を届ける活動費として活用させて頂きます。