マガジンのカバー画像

抱っことおんぶラクにし隊!

3
だっことおんぶに「これじゃなきゃだめ!」はほとんどない♪ ひとりひとりが欲しい答えはみんなちがって、親子それぞれの性質と感覚がとっても大事。学術的なベースをもった複数の専門家がひ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

抱っこおんぶの"個別"相談🌿お悩み募集

赤ちゃんの抱っこやおんぶのお悩みにお答えします「抱っこ中の肩こりや腰痛」「赤ちゃんがなんとなく落ち着かない」こんな日常生活の抱っこやおんぶに関するお悩み、"仕方がないこと"と感じていませんか? 「講習会や習えるところがあるのは知っているけど、参加するのはハードルが高い。でも、気になっている、できるものなら解決したい。」 そんな思いがあったらぜひ「抱っこおんぶラクにし隊!」にご相談ください✨ ベビーウェアリングコンサルタントかつ様々な専門家がマガジンにてお悩みにおこたえし

誰もが「両親学級で知りたかった!」と口をそろえる大切なこと。

なぜ、このnoteをはじめるのか noteをはじめるぞ、ということで、ファースト投稿をすることになりました。 あれ?私、なんでこのスタディグループをすることになったんだろう? 信頼するパートナーが思いっきり進み出したら、タイミングの時。 パートナーから湧き出るアイデアをアート表現していくのが私の担当。 そんなイメージでいるものだから、「なぜnoteをはじめるの?」っていう思いをそれぞれに書こう!となったとき「パートナーがやろうって言ったから。」という他人軸満載の答えと

子育て、決まった「ルール」にご用心!?

どれを信じるのか、どうやって決めますか? こっちではこう言ってるんだけど、こっちではこう言ってるんだよね。 TVを見ても、本を見ても、ネットを見ても……溢れかえる情報と、様々な人が、何を根拠にしているのかもわからないような主張がいっぱい…。 どれを信じていいのやら?? 広告主のいうがままの雑誌は当たり前、スポンサーありきのマスコミ、裏付けもないままに発信されるネット情報まで、もうあふれかえる情報。 簡単に情報が手元で見れるようになった分、翻弄される日々も増えた今の子