新型コロナウイルス感染症特別貸付の申請から審査~入金まで詳しく説明

画像1

新型コロナウイルスの影響により、来店客の急激な減少や営業自粛によって資金繰りに困っている個人事業主のサロンオーナー様に、今すぐやるべき資金調達の方法を説明します。

まず、コロナウイルスに関する貸付で借入を申し込みするなら迷わず日本政策金融公庫に申し込みしましょう。これまでに一度でも公庫とお取引があるならとてもスムーズに借り入れの申し込みを行う事ができます。

なぜ公庫を一番におすすめするかというと、日本政策金融公庫とは国が出資して運営している金融機関です。金融機関といっても銀行のような運営とは違い、融資をする事がメインの機関になります。簡単に言えばお金を貸す事が本業なわけですね。書類さえきちんと揃っていれば、審査は銀行などに比べて比較的通りやすいと思われます。これから事業を始める方にとっては、保証人不要の創業資金や追加融資も申し込みのハードルが低いと言えるでしょう。

私は過去、創業資金と追加融資を受けて事業を継続させてきましたが、書類審査、面談ともに特に詰められることもなく融資を決めて頂きました。担当の方にもよくできた事業計画書だとお褒め頂いたのが印象的です。

そう、融資を決めるのは他ならない「書類」が大事なのです。この新型コロナウイルス特別貸付については、現在申し込みが殺到していて入金までに時間を要する場合があります。それならば、書類の不備をなくし最短で融資を受けらるように準備しておきましょう。

お金を借りるにあたり、今回の「新型コロナウイルス感染症特別貸付」は通常の融資に比べて優遇されている部分が多くあります。その部分については割愛しますがホームページなどをよく読んでみてください。そして借入が出来るかどうかよりもまずは申し込みをしてみてはいかがでしょうか。

借入の申し込みがあると、担当者が書類に目を通し融資可能かどうかチェックします。何度も言いますが公庫はお金を貸す事を事業としていますので、返済能力があり、事業計画がしっかりと立てられていればお金を貸し渋る事はありません。むしろ借りてもらわなければ公庫としても困るわけです。

ですから、書類に目を通し事業の継続や今後の立て直しが出来て融資可能と判断されることは、貴方の事業が金融の専門家からみて「大丈夫でしょう!」とお墨付きをもらうことができたと考えていいでしょう。反対にこの事業計画では事業が成り立たない、融資をしても返済することが難しいのではないか?と判断されれば審査が通らないこともあるでしょう。

ですが、一度の面談で融資が決まってしまうわけではなく、そこは金融の専門家からみて、ここはこうしたらどうだろうか?この経費をもう少し削る事はできないのか?など、アドバイスの元、事業計画を練り直し融資が決定する事もあります。ですから、一度は申し込みをして担当者との面談までにこぎつけることが一番です。公庫の担当者も人間ですから、困っている人を助けたい気持ちや、事業が成功してほしい気持ちをもって親身にになって考えてくれるはずですから!

借入の申し込み

まず「日本政策金融公庫」のサイトへ行きますと現在は「新型コロナウイルスに関するご相談」というのがトップページに表示されています。「ご提出書類・お申込み手続きはこちら」をクリックすると必要書類がダウンロードできます。インターネットより申し込みもできますが、後日連絡が来てから必要書類を送付することになるので、先に書類を郵送するほうが最短だと思います。

①「借入の申込書」②「 新型コロナウイルス感染症の影響による売上減少の申告書」については記入例にそって正確に記入します。前年の売り上げから今年度の同月の売り上げが5%減になっているかどうかの申告です。こちらの数字に関しては正確な数字を記入しておきましょう。ここで、数字を調整したり、有利に融資が受けられるようにごまかしたりしても、相手は今までたくさんの人を相手にしてきたプロです。その目をごまかせることなどできませんし、ここで不正をして融資を受けたとしても、後からそういった綻びがでてくるものです。事業は何よりも数字が大切ですからしっかりと正確な数字を記入してください。

③ 最近2期分の確定申告書(一式)のコピーを用意します。余談ですが、こういった事態になった時に正確に確定申告をしてきたことも評価されます。どんぶり勘定や売り上げをごまかして確定申告した事があだとならないよう、正確な数字を把握しておくのは大切です。どんぶり勘定でもよいのは、事業がうまくいっている時だけです。(うまくいってても正確に申告しましょう。)

④ ご商売の概要(お客さまの自己申告書)は、はじめてご利用いただく方となっていますが、面談で必ず事業の売り上げ減少になった証明や資料は必要となりますので、あらかじめ用意しておくのが最短での融資につながります。

まず売り上げ減少の証明となる資料を用意します。前年一年間の売り上げ推移表や、毎月の経費の帳簿などからひとつの表にまとめてもいいですし、実際に記入しているノートをコピーするなどしても大丈夫です。それに対し、今年度の売り上げが減少した月の資料も同じように用意します。

それによってどの程度の借入が必要なのか計算します。今回のコロナウイルスによる売り上げの減少は、正直なところ先の見通しが立たないので出来るだけ多く借入しておくのが安心です。とはいえ、返済能力を超えた金額を申し込んでも審査が通りませんので、毎月の赤字の補填金額×12か月ほどを目安に、返済措置を含めた返済期間と毎月の返済金額を考えて決めてください。おおよその金額が決まれば、だいたい毎月いくら位の返済で、〇年間で完済したい、など伝えて公庫の担当の方に相談するのもありだと思います。

審査を一発で通して最短で入金されるには、無駄なやりとりを省くことです。書類は足りないよりも、必要以上に用意しておくほうが無難です。公庫とお取引のない方は通帳のコピーなども必要になります。また、税金の滞納などがあると審査が通りませんので、納税証明書や、支払い済みの納付書をコピーして用意しておくとよいでしょう。

申し込み書類を用意したら送付する前にコピーを取っておきます。間違いや不足分の書類がなかったかなど、送ってしまったあとであれ入れたっけな?となるのはよくある事です。送付した日付などもメモしておきましょう。心配な場合は簡易書留で送ると安心です。


借入書類送付後

書類を送付後、後日担当者より電話が来て面談になる場合や追加の書類を用意するように言われたりします。私の場合は電話で融資決定の連絡がきたあとに追加で税金納付書のコピーをFAXしただけですぐに借用証書が送られてきました。届いた書類にもれなく記入し同封の返送用封筒に入れ簡易書留で返送します。ここまでで一度も公庫には出向いてません。

借用証書には実印を押印して収入印紙を張り付ける箇所がありますのでそれも忘れずに用意しておきましょう。収入印紙はコンビニでも買えますが、少額の印紙しか扱ってないところも多いので、郵便局などで購入するのがよいでしょう。

返送した借用証書が公庫に到着後3営業日で入金されます。ここまでで、申し込みから最短で2週間ほどで入金されます。最寄りの支店によって申し込みの件数が違いますので一概には言えませんが、現在は通常の申し込みよりも審査に時間がかかっているのは間違いないです。出来るだけ最短で入金されるには、書類に不備がない事、事業の継続に向けた最善の事業計画を準備する事、また担当者の方に自分の事業の概要や今後の見通しについてしっかり説明ができる準備をしておくことです。

あとがき

学生時代に口酸っぱく言われた「提出書類をちゃんと出しなさい!」この言葉が身に染みて感じる方も多いのではないでしょうか?書類は数字でしかないかもしれないですが、公庫の方にはあなたの事業内容を知るすべは数字でしかないのです。ですから正確に数字を管理し把握することが経営者として最も大切な部分でもあるのです。

今回この未曾有のコロナウイルスによる経済的打撃は著しく、廃業に追い込まれた事業も多数あると思います。大きな負債を抱える前に事業を泣く泣くたたむ人もいたでしょう。逆になんとか持ちこたえようと踏ん張っている個人事業主の方もいるでしょう。わたしも何とか踏ん張っている一人であります。こういった事態になってやはり、経営者は孤独であり誰にも胸の内を開ける事が出来ない場合が多いと実感しています。誰に相談すればよいのか?こんな初歩的な質問はいまさら出来ない・・。なんて方も多いのです。私もたくさん恥をかき、失敗して、勉強代を多く払ったこともあります。でもそうやって経営者としても大きく成長していくのではないでしょうか。まだまだ経営者としてはぴよぴよのヒヨコですが、必ずコロナが終息して事業がまた良い方向に行くことを願ってノートに記す事にしました。

今不安になっている個人事業主のオーナー様に一人でも届けば嬉しいです。ともにがんばって乗り越えましょう!










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?