見出し画像

【2024/2/19-25】Bali Bukit 波予想

こんばんは、Beyond Bali Surf Retreatです!
初級者のためのブキット半島おすすめポイントと時間帯を不定期で更新しています。
波予報、潮やリーフの浅さ、混雑予想に基づいておすすめしています。
ご参考までに^^

*初級者:うねりからのテイクオフが安定していて、カットバック、ボトムターン、トップターンの精度を上げていく練習をしている方

*全て日曜日時点のWindguruの予報に基づくおすすめです
*予報が違う場合もありますので、ご了承ください
*予報変わっていきますので、週の後半はほんの参考程度でお願いします
*リーフに叩きつけられた経験から、なるべく安全な場所や潮回りを提案していますが、安全を保証するものではありません。自己責任でお願いします

バリ在住日本人による:
1. バリ島内Airport ReefsやBukit半島のポイントを中心としたサーフガイド
2. バリ島近郊のスンバワ島、ロンボク島、G-landに行くサーフキャンプやサーフロードトリップ
を提供しています

2/19
【Geger】06:00~15:00 ☆4
サイズ:南側(Nikko側)腰〜胸、北側(Nusa Dua側)腹〜頭オーバー
風:12:00までオフ→サイドオフ、12:00以後サイドオン→オン(微風)
おすすめ理由:
微風なのでオンでもそこまで影響を受けない
一番の干潮でも1.1mなので多少注意すれば一日可能、15:00以後潮が上げすぎて波数が減ります
*基本昼以後夕方前空いています
*ボトムリーフになるべく触れたくない方は12:00~14:00がいいでしょう

2/20
【Geger】06:00~13:00 ☆3
サイズ:南側(Nikko側)モモ〜腹、北側(Nusa Dua側)腹〜頭
風:13:00までサイドオフ、13:00以後サイドオン(10時以後風が強い)
おすすめ理由:
前日よりはサイズダウン&風のコンディション良くないが、13:00まででしたらなんとかできる、ただし人が多い可能性も
朝に強い&ボトムのリーフに注意できる方は6:00-8:00前後スクールがまだ来ない時間帯だと多めに乗れるでしょう
*ボトムリーフになるべく触れたくない方は8:00~13:00がいいでしょう

2/21
【Nusa Dua Beach】08:00~12:00 ☆2
サイズ:レフト(チャンネル左側)ライト(チャンネル右側)共にモモ〜腹
風:オフ→サイドオフ(午前中も風強いが午後もっと強い)
おすすめ理由:
難しい日でハズレる可能性があります
終日風が強くコンディションが良くない
*チャンネルからアウト、アウトでは北に流れるカレントが常時ありますのでご注意ください
*基本そこまで混雑しません
*ボトムリーフになるべく触れたくない方は9:00~11:00がいいでしょう
*頭〜頭オーバーが怖くない人は朝11時くらいまでのGreen Bowlがいいでしょう(カレント注意、ボトムリーフ注意)

2/22
風も強くうねりの向きもかなり西から、休んだほうがいいでしょう
*どうしても入りたい方はガイドをつけた上で、午前中Nyang NyangもしくはGreen Bowlがいいでしょう(サイズ頭オーバー、カレント注意、ボトムリーフ注意)

2/23
【Balangan】9:00~13:00 ☆3
サイズ:腰〜頭
風:オンショア(小〜中風)
おすすめ理由:
引き続きうねりの向きがかなり西からなので、ブキットの右側は期待できないでしょう
ピークは一番左が良さそうです、左から2番目より右はかなりワイドになるかと思います
*上手い人はUluwatu、もしくは南海岸で入りそうなので、少しオンショアでもいっぱい乗れて楽しめそうです
*ボトムリーフになるべく触れたくない方は10:00-12:00がいいでしょう

2/24
【Uluwatu】9:00~13:00 ☆3
サイズ:胸〜頭オーバー
風:オンショア(小〜中風)
おすすめ理由:
うねりの予報がこのままなら、雨季でのUluwatuを楽しめそうです
*インサイドカレント注意
*メインピークは混雑するでしょう
*ボトムリーフになるべく触れたくない方は10:00-12:00がいいでしょう

2/25
【Nusa Dua Beach】09:00~13:30 ☆3
サイズ:レフト(チャンネル左側)ライト(チャンネル右側)共に腰〜胸
風:オフ→サイドオフ(小〜中風)
おすすめ理由:
うねりの西成分がまだ強いですが、サイズもあるので、Nusa Duaでも反応しそう
*チャンネルからアウト、アウトでは北に流れるカレントが常時ありますのでご注意ください
*基本そこまで混雑しません
*ボトムリーフになるべく触れたくない方は10:00-12:00がいいでしょう

うねり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?