見出し画像

「ぼくらの7日間戦争」の宗田理さんの命式から学ぶこと。

「ぼくらの7日間戦争」の作者として有名な宗田理さん。
この方の命式と実際の人生を重ねてみてみると、
一般的な解釈とは大きく異なる現象や、
あまり見かけることのない型の解釈の理解が深まったりと、
とても検証のし甲斐のあるもので大変に勉強になりました。
参考になればと思います。

1928年5月8日生まれ
戊丁戊   貫南   
申巳辰  貫貫牽   
戊戊乙  胡玉禄   
壬庚癸
庚丙戊

※寅卯天中殺
※天干一気(火母に従う)
※日支年支 大半会
※日支月支 支合、生貴刑

大運
1938 10歳 戊午 貫・天将  ー   ー   ー
1948 20歳 己未 石・天堂  ー   ー   ー
1958 30歳 庚申 鳳・天胡 比和  支合・生 半会
1968 40歳 辛酉 調・天極  ー   半会  支合
1978 50歳 壬戌 禄・天庫  ー   ー   天剋地冲
1988 60歳 癸亥 司・天馳  害  天剋地冲  ー
1998 70歳 甲子 車・天報 半会   ー   半会
2009 80歳 乙丑 牽・天印  ー   半会   破
2019 90歳 丙寅 龍・天貴 納音・生 害・生  ー

①命式内の日干支と年干支の大半会
②人体星図に鳳閣星、調舒星なしでの作家稼業
③大運の東方が天剋地冲の期間での活躍

ここから先は

1,754字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?