見出し画像

巷で話題の【Captions】使ってみました。

動画で、英語がペラペラに話せます

巷で話題になっている、Captionsをご存知ですか?

なんと、動画の中で英語がペラペラに話せちゃうアプリがあるのです。

ChatGPTの記事を配信しようとしていたのですが、すごいAIに出会ったので、今回はCaptionsのお話をさせて頂きます。

このアプリは、日本語で撮影した動画を、AIが翻訳して、まるで映画の吹き替え版のような動画にします。

しかも、英語だけではなく、フランス語など何国語にも対応しています。

説明するより見た方が早いと思いますので、まずはこちらをご覧ください。


成田修造さんのCaptions | X

まずは、成田修造さんのX(Twitter)の投稿から。
少しラグはありますが、海外に発信しても全然いけるんじゃないですか?
英語が得意な方の意見を、ぜひ聞いてみたいです。


塩沢さんのCaptions | X

次は、塩沢さんのX(Twitter)の投稿から。
このアプリで、気軽に世界に発信できそうですね。


すごくないですか?

近い将来、リアルタイムでai翻訳できるようになりそうですね。

AIの未来が楽しみすぎます。


実際にCaptions使ってみました。

YouTubeでも、何か配信してみようと思いテストで作ってみた動画があります。一昨日、noteであげたブログをvrewというai動画生成アプリで動画に変換したものです。vrewについては、また別の記事で解説します。

この動画をCaptionsにあげるとどうなるか?という実験をやってみたいと思います。

↓こちらが、vrewで作成してみた日本語バージョンの動画


日本語バージョンの動画


次にCaptionsでai翻訳した動画です。

Captionsは5分以内の動画の編集なので、最後の部分はカットしています。
繋ぎ合わせればいいのですが、端折ってすいません。


Captionsでai翻訳した英語バージョンの動画


すごいですよね。

これからは、日本だけではなく、海外にもどんどんコンテンツ発信できそうですね。


アメリカ人に実際に、聞いてみた。

親戚にアメリカ人がいるので、実際に聞いてみました。

親戚へのメッセージを動画で撮影して、その動画をCaptionsでai翻訳したものを送ってみました。

すると、、、、

Oh,ti is expensive!

なかなかいい反応頂きました。

アプリの凄さにかなり驚いてくれたみたいです。

しかし、日本語の途切れ途切れになっている部分は、ところどころおかしな部分もあったみたいです。

でも、基本的には通じるし、問題ないのでは?とのことでした。


一度、僕自身でも何か企画を考えてみて、海外に向けたサービスの配信をテストしてみます。

また、こちらの経過も随時お伝えしますので、楽しみにしていてください。

海外進出の手助けになるよう取組みます。

また、皆さんのCaptionでのもっといい使い方やアイデアなどあれば、僕にも教えてください。

よろしくお願いします。


Captionsの使い方はこちらから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?