見出し画像

俺vs上階

 どうもべっちょです。


あらすじ


15年住んでいる板橋区のボロアパート。
住めば都…とは程遠く、15年間紆余曲折があり、とうとうべっちょの心身は限界を迎える!
べっちょやめて!あなたが居なくなったらアパートの治安はどうなっちゃうの!?
お願い死なないでべっちょ!

次回
べっちょ、死す!?


はい


まあ、時系列を追って説明しますね。

引っ越してきた理由


練馬のアパートを家賃滞納(当時問題だった日雇い問題絡みもあった)して追い出され、中学の頃からの友人宅に転がり込んで、心付け4万を毎月払っていたのに何故か突然2月に追い出されて(この時はとっくに月契約の派遣を見つけて仕事してた)、仕事してるのにホームレスとかいうわけわからん状態はダメだろと思って早急に「自転車通勤が可能な距離(交通費出なかったんだもん)」「なるべく家賃安め」「初期費用は抑えたい」という条件でお部屋探しをしたらここだった(初期費用は前家賃含め¥128,720-)だけです。まあ消極的な理由ですね。
契約調印は2008/03/12で1ヶ月フリーレント。4/1からの契約だったのでそれまではホームレス。ホームレス期間は49日ぐらいかな?まあ寒いわ銭湯が近くにないわ、交番裏でホームレスのゲイに狙われるわ、財布抜かれそうになるわで途中から半分ぐらいネカフェ泊でしたがキツかったですね。せめて5月とかにしてほしかった。

ってか何で追い出されたのか未だにわからんのやが…


入居開始


んで4/1に引っ越してきて、入居時チェックシートと照合したら

・コンセントカバーがない(2箇所)
・温水の水圧が弱すぎて洒落にならん
・床がフローリングシートの下で腐ってる(現在進行中)
エアコンがノーリツ(1996年製)
・網戸有りのはずが無い
・CATV線(後入れDW)と八木アンテナの配線が両方ある(二択でした)
・壁紙変えてないから最初から少し黄ばんでる(こんなんはどうせタバコのヤニで散々茶色くなるから気にしないが)


まあ、他はロフト付4.5J物件としては普通…かな…


収納がゼロなこと以外は。

下見って大事だなって…(いや、焦ってたからさ…)

練馬で5件ほど寮代わりに会社が借りてた物件を転々としてましたが、クローゼットも天袋も押し入れも何もかも無い物件は初めてですね。えぇ。


・1~5年目

カルチャーショックというか、なんというか、そういうのを除けば網戸も付けてくれたし、流量不足の給湯器も交換してくれたし(いくらなんでもキッチン専用の給湯器のパイプを分岐して浴室兼用にしてたのはどうかと思うが)、まあ問題らしい問題も無かったんですよ。ボロいくせに3.11でも崩れなかったし。おかげで組み替え連勤も捗りました(当時ワーホリというか、時給制なので仕事入れば入るほど稼げたし)。人生で一番仕事が楽しかった時期かな。


・6~8年目


兼業パチプロ突入。もはや家というより「シャワー浴びて寝る場所」と化すが、6年目の大家(投資アパートなのでちょくちょく大家が変わる)が怪しい割に親切な人で、エアコンを取り替えてくれたり(それまではやってくれなかった)、コンロ付けてくれたりした(何故か無かったのでIH使ってた)ので、良い人だったのだが、日本語が怪しかったのはともかく、行方不明になったのでまた2年で大家が変わる。


・9~10年目


心身不調(のちにてんかんやら睡眠異常症やら色々わかるが)にて退職し専業へ+ケチ大家に変わる+上がうるさくなる。
なんか…決まった時間に「ドン」って音がするんだよな…
大家は管理委託の契約を変更して月に1度巡回へ変更。ゴミ捨て場が腐海に。
管理会社に両方相談し、腐海はなんとか解決するも上階は変わらず。「遠慮なく通報しちゃってください」と言うので遠慮なく通報してたが、慣れた。というかいつも本当に同じ時間なので時報代わりになった。



・11~14年目


13年目で上が引っ越す。帰国したらしい。その際に判明したのだが、床に防音が無かった。嘘やろ…
11年目に隣、12年目に逆隣が上からの水漏れで天井が抜ける。
「オセロ®️ならあんたんちも抜けるよ」と冗談みたいに言われた。フラグだった

14年目(2022年)の10月に上階に新しい住人が引っ越してくる。地獄の始まりである。


・14年7ヶ月目~15年6ヶ月目(なう)


まず、引っ越してきてから5日目に夜中奇声がする。何かを床に投げつける音もした。

「やべぇのが来たな…」と悟ったが、そんなレベルじゃなかった。

数度あったので管理会社に相談してみると

「あー、あの人ですか…」

あっ…


2022/12/09

天井から水漏れ。あまりに見事なフラグ回収である。
もう音からシャワーが原因と解っているので急いで上階に行き止めさせる(「チッ」と舌打ちしたのを聞き逃す俺ではない)。管理会社にも連絡し、水道屋が来ると言ってたが、もう夜なのでクラシアンなのはわかってた。大して期待してなかったが、「浸水したところの床にペットのトイレ用シートを敷く」だけなのは斜め下過ぎるだろ!
なお、水が溜まるのを予防するために用意した容器は私の私物です。


12/12
パッキンの老朽化なので交換して終了。

12/17~
夜中の奇声が増える。もうめんどくせぇので通報。

その後

改善しねぇ!

年明けに管理会社に相談

「ほかの方からもクレームが来てまして…ただ、このままだと居住権を笠にされるので、今後そういったことがある度に警察に通報していただいて、それを月末にメールでいただけますか?」

もはや管理業務やんけ…


なお、2023/09/21(今日)もこのルーティンは続いてます。昼はまあ許してる。度を超さない限りは。


・2023/04/06
上階トイレ部(ロフトで寝てると丸わかりなのがつらい)から何度も流しては止まって、流しては止まっての繰り返しの音が聞こえる。
どう考えてもフロート弁の故障なので、管理会社経由で知らせる。
修理の日程が決まり、俺も直下なので一応業者が確認するために当日待機。

・当日(ここからは日程明かすと怖いのでおおまかにしか言わんよ)

ま さ か の 居 留 守

あの、ぼく、病院の日程ずらしてもらったんだけど…


それから管理会社が何度電話しても出ず。親族に連絡して、同行のもと直接合い鍵で突入する荒業で日程を取り付けたらしい(一方その頃私は地元にいました)。
地元でリスケ日程を聞いて、もう帰京している日だったので了承


・当日

コピペ

さすがにキレたので、業者に体押さえられるレベルで扉叩きまくった。


なに?何で無料修理なのに居留守使うの?そして何でその日の夜もくっそうるせえの?そんなにサーモンラン下手なの?(既にスプラのサーモンでミスると発狂するということが発覚していた)


・8月某日
「防鳥ネットの外側」にゴミを投げていたのを発見。即注意(実力行使してこない性格なのは完全に理解していたので)。

・次週

またかよ!


管理会(ry
「こちらで貼り紙もしますので、現場の写真あれば下さい」

まあ当然撮ってたので即送ったら

「これはアカンですね…」

アカンです。


「それと、業者が毎日連絡して日程取ったので伝えておきます。当日下の階の立ち会いは不要だそうです」

まあ…業者もキレてたからな…


・先週

知らされた日程ではない日に工事音

謀ったな!業者!

後日聞いたら

「管理会社、大家、俺、元請け、上階全員にそれぞれ別の日程を知らせていた」というアクロバティックなことをしていたことが判明。

業者、よくやった!感動した!


スプラ騒音(と名付けた)?当然その日の夜もしましたよ?




・現況


スプラ音は変わらん。クソエイム直したいなら鮭以外もやれ!


んで、


これが複合して病状があまりにも悪化しているので、


・3年後に故郷に帰ります。


交通の便の良さと津波リスクの低さ(こと我がボロアパートに関しては全ハザードリスクが1%以下)なのでまあ名残惜しくはあるんだけど、東京の水に合わなかったのと、交通の便もバスが減便されていってるのがここ数年の現状なので、冬の寒さ、津波リスク(阿寒地域以外全部浸水リスク有)を含めてもそこはトントン。
病院に関してもかかりつけ先の知り合い専門医が居るし、交通は元々使ってたバス路線があるのと、冬は買い物と雪かき以外全部外出しないしええかなと(町内会には入るので)。

4月に一時帰郷したときに元スロマガのゆりねぇ(覚えてる人いるよね?)にちょっと相談したときに出てきた不動産屋と話してみたら、かなりいい感じの対応だったので、金を貯めて、家電は全部東京で廃棄して必要な物だけ段ボールにまとめてヤマトで配送して、向こうで必要なものをそろえる感じですね。まあ四畳半なのに段ボール25箱分ぐらいあるけど…

引っ越し業者に見積もり頼んだら、家電込みなら閑散期でも45万ぐらい掛かるんだってさ!


さすがにメンタル限界なので、これから3年間で上が追い出されようが何しようがもう不退転です。

人生の半分ほど東京に居たけど、最後の3年はせめて悪くないものにしたいなって…


ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?