見出し画像

セルフケア

新しい仕事を始めて強いプレッシャーを受ける日々を過ごしているからツライ…そして新しい仕事がイマイチ。お金に釣られて本当にやりたいと思っていた仕事ではなく、とりあえず経験のある出来る仕事を選択したからなぁ(^^;)

本当にやりたいことを側に置いて、やりたくないけど出来ることを選択するのは今までと変わらない。変わりたいんだよね?って自分にツッコミ入れてももう遅いし、始めてしまった仕事は契約期間を守らねば😢
今までの生き方は我慢がデフォルトだったし何とか耐えられる。ま、選択したのは私だしショウガナイ。行動した結果の責任は取ろう(*´з`)

でも少しだけ仕事に慣れてきたのと、セルフケアを重視することで、ちょっとだけ気が楽になってきているかな。

セルフケア①運動
前の仕事を辞めて有休消化中から、気が向いたときだけ総合運動公園で自然の中ウォーキング。
週末は小さな子供連れ親子がいっぱいで、娘が小さかった頃と重なり、かわいらしさと懐かしさで心がほっこり。また子育てが大変だったのを乗り越えてきた(まだ終わってないけど、あと一息!)事を思い出し、「わたし偉かったね」と自分を褒めてみる。
鳥のさえずり、海の穏やかな波…心が落ち着く自然のめぐみ。
最近ウォーキングにちょっと飽きてきて、今日は自宅でラジオ体操。子供の頃はラジオ体操に何の意味があるのかと思っていたけど、毎日座って仕事をしている今のわたしの体にはキツイ、コタエル。「う、うぅ~」と声が漏れ出てしまう(笑)


セルフケア②睡眠
前の仕事をしている時は仕事開始時間がわりと早めだったのと、娘の塾が終わる時間が遅くて平均睡眠時間5時間くらい。落ち込んだ精神面が、なかなか上がらないのは睡眠不足が原因ではないかと…。思い切って仕事を変えて睡眠時間を7時間確保!すごく幸せ。


セルフケア③好きなものを食べる
最近はチーズ系が食べたくて、Wチーズバーガー等のこってり系をよく食べているなぁ。無駄な出費!太るでしょ!とか自分を責めるのを止めたら気持ちが楽ちん(^^♪
私が食べたいって心の底から思っているんだし、前向きに行動しているし良しとしよう。
コンビニのコーヒーがどうしても飲みたくて、わざわざ買ってきた。
午前中はいつもと違う道を通ったから、道を間違えてコンビニに辿り着けなかったけど午後再チャレンジ。食べたい!飲みたい!と強く思ったときに手に入ると最高においしいし、お腹も心も満たされる💕


セルフケアを大切にすると、自分が何を求めているのか感じやすくなった気がする。わたしが求めている事を明確にして、焦点を定めて無駄な努力や時間をかけずに欲しい物事を手に入れたい。人生後半に入っているし、ムダな時間は無いのだ(´ω`*)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?